火葬を終えてから

暫くは筋腫の痛みと子宮の痛み

出血も続いていたけれど


あぁ、体が妊娠前に戻ろうとしてるっていうのが

とてもとても辛かった。



入院中に旦那が

退院したら何したい?と言われ



卵かけご飯食べたい

寿司食べたい

お酒飲みたい

うつ伏せで寝たい、と




妊娠中は出来なかったことを並べてみたけど


それらをやるほど、もう始はお腹に居ないんだと

自分に言い聞かせてるみたいだった







葬儀屋で買った骨壷に

名前書くところがあって

筆ペンで書いたら

なんと見事に斜め‼️😳笑


そしたら旦那も書きたい!と

裏面に書き始めたと思ったら何故か自分の名前書いてて

間違った!って慌てて矢印書いて始って書いて…笑い泣き


なんでよー!って久しぶりに腹から笑ったなぁ





さすがに可哀想だし、

おっきい骨壷にちょっとの骨も

始寂しくないかなぁって心配だったから

ネットで可愛い骨壷とお鈴のセットを購入




届いてからはその骨壷に2人で話しかけてるニコ







旦那と一緒だと笑えるし穏やかでいられるけど

まだ外に1人で出られない。



赤ちゃんや妊婦さんを見た時は

どうか健やかに頑張ってね、と願う気持ちと


あぁ、私の始は外の世界を知らずに死んでしまった…と

迎えられなかった未来に

潰されそうになる。





死産をしてからまだ2週間だ、

落ち込んで当たり前と受け入れてはいる。

けどこの無気力な感じや

喪失感

悲しみは

無くなることは無いだろうし


年月が経って平気なように振る舞うのが上手になるだけで

平気になる事はないんだろうなぁと思う。




そしてまだ平気な振りが出来ない私は

誰かに会いたいと思えないでいる


特に自分の親や家族には会いたくない。


姉は心配してたくさんLINEをくれた。



そしてその度にまだ難しそうだからごめんね、と断っていた

でもやっぱり周りは頼ってほしいって思うよね


1人で引きこもってても良くならない

周りを頼りなさい

こっちも良かれと思って誘ってる

無理に早く良くならなきゃって思わなくていいけど連絡はしなさい

顔も見てないし、辛さを察してっていうのは難しいから嫌なら言って




まぁ箇条書きすると冷たく感じるけど

いつも正論を言ってくる姉らしい。姉の優しさ。

どれも正論だ。正しい。




けど今の私にとっては

とても重い思いやりに感じてしまう


どうしてそっとしておいてくれないんだろう

優しさを上手く受け入れられない自分にも自己嫌悪して申し訳無くなる

前の自分だったら

相手が悲しまないように上手く甘えれたのに…

申し訳無いと思っても頼ることが出来ない


言葉では中々説明が難しいこの拒否感




オブラートに包んでも伝わらないのか、と

ちょっと投げやりになって

今の自分の状態をLINEに書き殴って

今出来ることを増やしてリハビリしてるから


こちらからアクションするまで

待っててくれないかと送ったら


「そうだね、すみませんでした」って送られてきて

今までの姉のメッセージが削除された



誰にも会いたくないっていう自分の気持ちは

間違っている事なんだろうか、と

会いたくなくても、顔を出して

感情を抑え込む、又はさらけ出す

その方が正解なのだろうか


今も答えは分からない





いいね、コメント是非お待ちしております