今日も天気が良いのですが
昨日かなり走ったので
RZRをちょこっとメンテ
前々から気になってたのですが
フロントあたりから30km/hを超えたあたりから
異音がする
多分スピードメーター
だと思うのですが
一応ギヤとケーブルもメンテ
フロントを浮かすため
メインスタンドを装着
1ARからメインスタンドは付いてませんが
29Lや51Lのやつが使え
フレームには付けられるよう
ボルトが入るように作られています
レーシングスタンドより安定するし
フレームの前側をジャッキで持ち上げると
簡単にフロントが持ち上がって安定します
とりあえずメーターケーブルを清掃し
みんな大好きベルハンマーメタルグリスを
ぬりぬり
でもこれ300gは多すぎでよねぇ
個人で使うには
割高でも100gと出ればいいのに
おじぃさんはまだ缶のフタの裏についた部分しか
使って無いしw
ついでにFフェンダーを外して塗ることに
ひび割れていたので補修
おまけで予備のサイドカバーの凸部分も
JBウェルドで補修
乾いたら塗ろう
フェンダーが完成したら走ってみて
変わらないならメーターをばらそう
(やりたくない)
隊長!
盗難防止装置をかなり解除して
一部写真の撮影に成功しました!
カバーを掛けていてもほこりまみれです
これが限界です!
後ろの方は手が届かずカバーがめくれません><
どういう状態か簡単にわかりやすく説明すると
20年以上車庫で保管されてた状態です!
以上。




