いわじぃの備忘録(仮)

いわじぃの備忘録(仮)

じじぃのバイクと車

昔はもう少し走ったのに。。。

(市街地20、ツーリング23以上)

古いから(ポンコツだから)?

飛ばしすぎ?

 

スペアエンジンの腰下を早く修理したほうがいいか

 

6/28

午前中は色々あって

午後に出発

 

裏摩周

毎回思うけど展望台もう少し高くするか

前の木を(ry おっと、、、

某国のホテルオーナーみたいな発言をするところだったわw

自然は大切にね

 

 

開陽台に向かう途中で遅めの昼

ベーカリーレストラン牧舎でカレーをいただく

 

開陽台の看板?

前からあったっけ?

時間が無いのと疲れてたので

展望台には上がらずw

相変わらずのポンコツ2台w

 

なんかいつもよりバイクが少なかった気がする

土曜日だからかな?

 

トータル200Kmちょっとだけど

出発が遅かったのでなんか疲れた

おかげで今日も

寝たきり老人してました。

 

私は今年2度目のちょい走り

 

今回は津別峠

 

雲海ぽいけど

ちょっと薄い感じ

 

展望台から

 

 

 

 

2台ともポンコツですが

壊れず帰れましたw

 

 

 

土曜日は天気が良かったので

根室明治公園にGO!

 

 

まだ桜が咲いてました

 

 

ポケふたゲットして

帰りに

solorider946さんおすすめの

タイエーの焼き鳥買って

 

裏摩周に寄って

 

帰宅

走行380kmくらい

 

慣らしを終了して

回したら燃費がリッター20kmを切ってしまった

腰上O/Hしたらもう少し良くなるかと思ったけど・・・

 

走り方かな?w

 

MJは結局#155(ノーマル)に戻したんだけどなぁ

 

やっぱり乗り方かな

上は良いけど

下が濃い感じはするから

もう少し乗ったら

キャブのセッティングを変えてみよう。

 

5月5日

寒かったが天気が持ちそうだったので

バイクでGO

 

美幌峠を通って津別峠に行こうと思ったが

寒くて断念

美幌峠→弟子屈→野上峠で帰宅

 

5月6日

明日から仕事なので家でゴロゴロ

寒すぎ。

 

5月3日

荷物やごみなどの片づけ

疲れたのでバイクをちょいいじってゴロゴロ

 

5月4日

バイクに乗ろうと思ったが寒いので

溜まった朝ドラとか見てゴロゴロ

 

ガチャピンズの整理

 

現在112/129

あと17個所

 

南かやべ以外は札幌周辺や十勝あたり

 

ちなみに南かやべまでヤフーカーナビで

高速使って662Km

一般道で586Km

一般道だとどーみん感覚で10時間位かな?

(1時間60Kmという頭おかしい考えですw)

 

他と絡めて1泊2日かな?

 

明日も寒そうなんで

ゴロゴロかも。

 

 

5月2日

オープンまで時間が有ったので

近所を散歩

川沿いの桜が奇麗でした

ニッカウヰスキー本社?工場?

観光客がかなり来てた

 

道の駅スペース・アップルよいち→道の駅オスコイ!かもえない→

道の駅あかいがわ→

ポケふた あかいがわ

 

道の駅名水の郷きょうごく→道の駅ニセコビュープラザ→

道の駅真狩フラワーセンター→道の駅230ルスツ→道の駅とうや湖→

道の駅望羊中山→帰宅

トータルぽけふた11個所

道の駅43個所(ピンズは42個)

 

走行距離2147Km

 

あぁ南かやべ・・・汗

 

 

5月1日

ポケふた きこない

ポケふたが道の駅にあると助かるわぁ~

 

道の駅みそぎの郷・きこない→道の駅しりうち→道の駅横綱の里ふくしま→

道の駅北前船松前→道の駅上ノ国もんじゅ→

ポケふたかみのくに

道の駅江差→道の駅あっさぶ→道の駅リート229元和台→

道の駅てっくいランド大成→道の駅よってけ!島牧→

道の駅みなとま~れ寿都→道の駅くろまつない→

道の駅らんこし・ふるさとの丘→道の駅シェルプラザ・港→

道の駅いわない

ここで17時

ワンチャンかもえないに間に合うかもと向かうが

着いたのが17:35

閉店17時でした・・・

18時じゃないのね やっぱりw

調べず行った俺が悪い(今回2回目)

ここで車中泊するのはちょっとねぇ

周りに何もないのよ~

諦めて余市に行く

場所を確認して小樽にポケふた&めし

 

ポケふた小樽

ほぼ歩行者専用の所にあって

車をコインパーキングに止めて徒歩で行きました

余市で車中泊。

 

4月30日

次室蘭が遠いのと

ポケふた探しが有るので早めにスタート

 

ポケふた 苫小牧

 

ポケふた 登別

 

ポケふた 室蘭

 

朝のうちに3個げっと

 

道の駅みたら→道の駅だて歴史の杜→道の駅そうべつ情報館i→

ポケふた 洞爺湖

 

道の駅あぶた→道の駅とようら→道の駅YOU・游・もり→

ポケふた もり

 

道の駅プラザ・さわら→道の駅しかべ間歇泉公園→

道の駅縄文ロマン南かやべ

順調に来てたのにー

閉館日

 

がっくし

 

調べてこない俺が悪いんだけどさぁ

GWに休む?

(スタンプはトイレの前に置いてあったので押せたみたい)

縄文ツアーみたいのはやってたのに・・・

どーするかは後で考えることにして

気を取り直して再スタート

 

道の駅なとわ・えさん→道の駅なないろ・ななえ→

ポケふた はこだて

 

函館公園の中にあって

桜が奇麗でした

本日は次の場所

道の駅みそぎの郷・きこないで車中泊

なかなか静かで良かったです。

 

 

 

 

ハスラーで道の駅ガチャピンズ&ポケふたツアースタート

 

今回は帯広より下側~道南方面を攻略

しかしノープランと言うプランw

 

1日でどれくらい回れるか分からないので

 

4月29日

とりあえず道の駅なかさつない→

(長くなるのでざっくり行きます)

道の駅さらべつ→道の駅虫類→道の駅コスモール大樹

 

ポケふた えりも

道の駅みついし→道の駅サラブレッドロード新冠→道の駅むかわ四季の館→

道の駅ウトナイ湖

ここで車中泊しましたが

むかわの戻れば良かったと後悔

上空も道路もうるさかったw

(千歳空港が近いせいか飛行機が低空でガンガン飛んでました)

 

 

 

 

 

予定通り

Fタイヤ交換

ダンロップ GT601 100/80-17

 

ステムB/Gも上下交換

 

今回はボールレースでは無く

アンギュラベアリング

ヤマハ純正

93399-99942 2959円(モノタロウ価格税込み)

93399-99950 2629円(同上)

164-23462-00 シール ステアリング 340円(同上)

 

交換は楽

ボールがポロポロ落ちたりしないので

テーパーローラーより動きが軽く

ボールレースより横方向の力に強い?

 

価格が安いのがいいね!

 

動きうんちゃらはステダン付いてるので

よー分りません

 

タンクコック

負圧がかかってないのに

ガソリンが出てくるようになったので

現在ヤマハ純正(オフ用?)の負圧コックじゃないのを付けてます

GW後半にO/H予定

Oリングを変えれば治ると思うけど・・・

 

明日から道南のほうに車で

道の駅ガチャピンズ&ポケフタ収集の旅に出ま~す。