時計を生産する国としては現在、スイスが最も有名であり、確かにそのクオリティは、精密工業で有名なスイスの素晴らしさが溢れています。

ところが、過去を紐解いてみると、アメリカ、ロシア、フランス、イギリスなど、多くの国で時計が生産されており、ドイツもまた、その中の一つです。

特に、旧・東ドイツのグラスヒュッテはA.ランゲ&ゾーネなどの高級メーカーを抱え、その品質はスイスに匹敵するものです。

現在時計生産で有名な国はスイス、日本、ドイツで、その他、ロシア、アメリカ、スペイン、フランス等がありますが、ほとんどは前者三国となるでしょう。

ただ、スイスや日本は近代になってから有名になった国であり、それまでは先に挙げた他国での生産がほとんどでした。

かの有名なブレゲも、フランス人で、マリー・アントワネットから高級懐中時計の製作を依頼された事はあまりにも有名です。

しかし、様々な理由からジュウ渓谷を中心にスイスで時計産業が広がり、現在に至っています。

ドイツは第二次世界大戦後、東ドイツに時計生産の中心地・グラスヒュッテが存在した事から、国営企業とされ、その品質を大幅に落とす結果となりました。

しかし、ベルリンの壁の崩壊、ソ連の崩壊などで東側の共産国家の多くが民主化の波に呑まれます。

ドイツはしばらくの間、東西の経済格差が激しく、多くの難題を残していましたが、現在のEUを引っ張るドイツを見れば、素晴らしい国に発展した事がよく分かるでしょう。

そして、時計の生産もまた、復活したのです。

グラスヒュッテではA.ランゲ&ゾーネ、グラスヒュッテ・オリジナルなどの高級メーカーの他、ミューレ・グラスヒュッテ、ノモスなどのミドルレンジ~エントリークラスのメーカーが多く存在し、高品質の時計を生産しています。

豪奢な時計、複雑時計もスイスと同じく存在しますが、基本的にドイツ時計は国民性を反映してか、『質実剛健』。

文句無しに使える時計が多く生産されています。

質実剛健の究極たるものは軍用時計であり、戦場と言う過酷な状況で確実に時を刻み続ける事を義務とする、厳しい条件が課せられます。

そんな中、時計メーカー『ジン』『チュチマ』等は、ドイツのリアル・ミリタリー・ウオッチを生産する、素晴らしいメーカーです。

1961年創業のジン(正確にはジン特殊時計会社)は、かつて第二次世界大戦でパイロットだったヘルムート・ジン氏によって創設されました。

現在は経営者が代わっていますが、ジン氏はユビラール・ウーレンを新たに創設し、その経験から、パイロット系の腕時計を中心に、生産を行っています。

スイスのETA社で生産されている機械を中心に使用していますが、高度にブラッシュアップされたものもあり、その実用度は価格以上のものがあります。

facebookでお世話になっている南雲時計店の店長・南雲達也氏のご好意により、右側のサイドバーにお店のリンクを張らせていただきましたが、南雲氏はギナーンの総代理店『ギナーンウォッチジャパン』の代表もなさっていて、ヘルムート・ジン氏とも強力なコネクションをお持ちです。

通常、メーカー以外で時計をカスタマイズすると正規のアフター・フォローを受けられないものですが、南雲時計店では針のカラーを変更するなどのカスタマイズを正規に行う事も可能で、まさにギナーン・ブランドを日本で独自にフォローできる唯一無二の存在となっております。

南雲氏とはお話させていただく中でお人柄の良さや、時計を愛する気持ちが普通の時計店のオーナーさんとは比べものにならないと感じており、まさに『間違いの無い時計店』となります。

新潟のお店ですので、北陸にお住まいの方で無い限り、アクセスに困るかもしれませんが、他県でもイベントに参加なさっていて、実際のギナーンをご覧になりたい方は是非とも日程をチェックいただきたいと思います。

個人的にも気になるコレクションがあり、他のメーカーと非常に迷うところですが、おそらく実物を拝見すると即買い……かと。

ドイツ時計は日本において一部のメーカーを除き、無名に近いですが、その品質は素晴らしいものがあります。

腕時計に興味がある方は、是非ともチェックしていただきたいものです。