アダン葉草履作り | りゅうのブログ

りゅうのブログ

ブログの説明を入力します。

ごきげんよう


昨年は開催できなかった
人気講座
アダン葉草履作り



3日間、材料の仕立てから編み方など丁寧にお伝えします

材料の採取から下処理
制作、仕上げまでを体験してもらおうと企画しました



最初から最後までキッチリやってみたい!
という方に、ぜひチャレンジしていただきたいです




◯アダン葉草履作り◯

①2/24(水)アダン採取、下処理
(下処理したものを持ち帰って、約1週間は毎日、自宅でなめし作業の宿題があります。)
②3/3(水)制作
③3/4(木)制作&仕上げ


全日 10:00 - 16:00
定員 5名
¥7,000x3日(ランチ付きです)
講師 Amateras 佐藤絵里奈





・動きやすく汚れても良い服装、エプロンなど
・ハサミ
・鼻緒用の布(初日に説明します)
・鎌(アダンを刈ります)
・アダンの棘を通さない、ゴム手袋か革手袋(貸し出しもあります)

その他の道具は貸し出しがあります。





お申込み、お問合せはこちらまで
りゅう
古川順子
沖縄県中頭郡読谷村古堅191
ryuyomitan2014@gmail.com
098-989-4643

#amateras #アダン葉草履 #草編み #ワークショップ #3日間講座 #丁寧に暮らす #アダン #ごきげんよう #りゅう #読谷