風水講座(食事と家) | りゅうのブログ

りゅうのブログ

ブログの説明を入力します。

ごきげんよう


今日は旧暦七夕
沖縄では来週のお盆に備え
お墓のお掃除をする日だそうです



ご先祖様を気持ち良くお迎えしようという
沖縄の先人達の気持ち
次の世代にも引き継いでいきたいですね



昨日は風水講座の2ステップ目
お食事とお家について
でした

基礎の基礎を学んだ方向けに
季節にあった栄養を
上手く取り入れ体をつくるお食事


今回は読谷の
イタリアン惣菜まぶいえばさんの協力で
美味しく理にかなった
夏の風水弁当をいただきました

目にも舌にも鮮やかで
季節の食材をバランス良く取り入れたお弁当に
みなさん舌鼓


その後は
宿題の
ご自分のお家の間取り図から
住んでいる方々の良い方位の
出し方をお勉強


お玄関、寝室、トイレ、キッチン
もちろん
良くないからといって
場所を変更するのは難しいので
その際の対応策を教えていただきました

まだまだ入口ですが
すこしずつでも生活に取り入れ
継続していきたいと思いました


ご興味ある方
基礎の基礎編が来月
また
基礎編受講者に暦の見方と来年の過ごし方が11月に
ありますので
ぜひご参加ください

お問い合わせもお気軽に!