研修。集金袋はもう古い | 畠山隆称のお気軽ブログ

畠山隆称のお気軽ブログ

Theパラエストラ沖縄所属/畠山 隆称 -はたけやま りゅうや‐


こんばんはたけ🌙*.。★*゚
 

今日も12時から学童へ😃
学童では、着いてすぐに研修✏️



障がいを持つ子どもとその保護者に対しての支援についてグラフや図を見ながら学んでいきました

障がいを持つ子に関わる学校の先生や僕達のような支援員は、その障がいについて知る努力をすること。
保護者が1人で悩まないように、困っていることの話を聞いたり学童でのその子の様子を伝えて共有すること。
が大切であると分かりました🤓


研修の際、ビデオを見るのがしんどいですが毎回新たな発見や気づきがあるのでとてもタメになります😌
こういった研修を続けて、これからも支援員としてステップアップできるように頑張りたいと思いました😁




研修のあとは、ゲームに必要なポケモンを新しく作りました✂️


前のと合わせると5匹目😁


これからどんどん増やして、手作りゲームを盛り上げたいと思います😊



子どもたちが帰ってくるとおやつタイム🍩
 
おやつタイム中に子どもたちと話していると1人の子👦が

『肉まんはどこで1番売ってるでしょうか?』

といきなりクイズを出題

『ローソン!』

と答えたところ、こいつ何言ってんの顔で

『ブッブッ❌正解はセブンイレブンでした。』

と言われました🙄
肉まん1番売ってるところはセブンイレブンらしいです🙂


おやつタイムのあと、子どもたちの勉強✏️を見ていると1年生の子👧が

『わー、出すの忘れてた!』

と連絡ぶくろから封筒を出しました🙌
ふと、その封筒を見てみると書いてある文字が

キャッシュ袋

僕達の世代では、ずっと『集金袋』という名前だったのに……。
なんかスタイリッシュになっていて、とてつもなく負けた気分でした😓




さいごに

最近食べた三竹寿という麺屋さんで食べたまぜ麺を紹介🙌


平日限定で、限定という文字に弱いので注文😌
角煮と海苔、ネギ、タレが混ぜると麺に絡みついて本当に最高😋

また、フルーツ酢などで味変もできるので飽きずに食べられます😇
また、近いうち誰かを誘って行きたいと思います




りゅうや