お久しぶりの投稿です。

先日、安倍晋三氏がお亡くなりになられました。

戦後、一番長く総理大臣をやられた方、

自身では、「笑っていいとも!」にも出演されたのが、今でも残ってます。

過去にも今でも、バラエティに出た総理っていないはずでしょうから。

今はただ、ご冥福をお祈りするばかりです。


安倍晋三氏は、銃撃を受けて亡くなった。


撃った人は、

自分の母が、

信じる宗教にお金を出して、

どうしようもなくなった。

そして、応援してた安倍氏に、

殺害しようと思った。

との供述です。


その宗教は、

今、叩かれてる立場になっている。



そもそも、宗教とは、

私の考えだけど、

「自分がより良くなるため。そして、周りの人達に優しくなる。」

人間って、1人では生きられないし、

今この現代、ご近所同士って、なかなか難しい。

ストレスを抱えやすい中でこそ、

どうか、お救い下さい。

おじいちゃん、おばあちゃん。聞いてください。

に、祈りの心が芽生える。


輸血を認めない宗教、

政治を使う宗教、

これは違う。

これらは、自分でしかない。

自分が救われるための宗教。

家族すら、考えられない。

自己満足を表してると思う。


考えてみてほしい。

人は、血が通っているから生きている。

人は、選挙の1票に、生きている。


そして、

自分のためにお金を出す。

家族を裏切るまでに。


生きている以上、必要なものがある。

命、水、食べ物。

そしてお金。


何千万やったって、

神のために、

お金をどうする。

お焚き上げしますか?

それとも、まさか、教団で使いまくってる?

長のメシ代とかさ…。


ただ広めるための資金だとしたら、

創価学会より広まってるはず。


撃った人は、

間違えたと思う。

教団を司法に問えば良かったと思う。

ただ、教団を良しとした日本、

司法に問っても無理だったかもしれない。

日本は忖度の国。


事件が起きてからでないと、

動かない……。


国葬…それだけはやらない方がいいと思います。