最近釣りしてません。
毎日相模湖にいるのに・・・。
いろいろあって、釣りしてません・・・・・。
ってことで、明日のハードルアー大会 は久々の真剣な釣りです。
絶対釣ってやります!!
そして・・・・優勝・・・・。
出来ね~かな~・・・・。
まあ、なんしろ、あした参加の皆さん、よろしくお願いします。
つーことで、夕方、イッチョマエに”プラ”でもしようかな・・・。
たぶん意味ないけど・・。
たまには。
海も・・・行きて~な~・・。
いきなりですが、ハンマーさんのブログみました?
とんでもないの、釣ってます・・。
こんな感じで格闘して↓
で、自分は、去年初めてシイラ釣りを経験したんですが、その時は60センチ位のしか釣れませんでした。
と言うかね、あまりに普段と魚の大きさが違いすぎるのでかなりビビってました・・。
そして、去年は無謀にも”ダイレクトタックル”も持って行きましたが、正直、サバが限界でした・・・。
多分、今年は、行けないと思いますが、いつか必ず、ダイレクトでメーターオーバーのシイラ捕ってやりますよ!!!
多分、リールは大破すると思いますが・・・。
そんなこんなで、いつに無くエキサイティングなハンマーさんのブログ、載せときます!
今週末のご予定は?
ハードルアー対決!
今週末の26日(日)にいつもの反田前にて反田前カップのエキシビジョン”ハードルアー大会”が開催されるようです。
まあ、自分達は、毎回ハードルアーな訳なんで問題無しな訳です。
って事で、自分達の釣りが何処までトーナメント系の釣りに対抗できるのかを試すいい機会。
そんなこんなで、自分も参戦してみる事にしました。
正直、本気で大会に出ることなんてマズ無いことです、が、出るからには・・・・・・。
と言う訳で、詳しくは、反田前カップ公式ブログ をご覧下さい。
我こそは!と言う猛者の方、当日相模湖反田前までよろしくお願いします。
トップの底力、見せちゃりましょう!!!!!!!
北井くんが釣ったぞ~!!!!
24試合目にして、見事!!
いや~めでたい。
ホントに、相模には全く縁が無かった北井くん。
一昨日、23連敗目を迎え北井くん的にもかなりしんどい感じでしたが、ついにです!!
相模初バス!!!
それも、まさかの50アップ!!!!
まあ、なんしろ見てください!!
↓
もちろん魚拓もとってもらい本人もず~っとヘラヘラしてました。
で、ルアーはサミー(ラッキークラフトのヤツ)。
???
何故サミー?って感じですが、またコレもミラクル。
今日、北井くんは、船に乗ってません・・・。
と言うか、釣りをしに来たわけではないんです。
彼女のマリちゃんが買ったサミーが気になったらしく夕方フラッ~と桟橋に行き1投目でガバッ!!!
やっぱ、そんなもんなんですかね・・・・・。
なんしろ、やたらと凄いバイトだったとか。
それにしても、羨ましい・・・・・・。
俺も釣りて~な~・・・。
因みに、今までの相模50伝説はこんな感じ。
2005.07.18 nunoさん BPサイレントキール 52cm
2006.07.23 羽鳥さん BPキール 51cm
2006.07.29 羽鳥さん BPフッカーMWC 52cm
2007.09.11 安達さん スカジットヤーガラプロップ 50cm
2007.03.25 大滝さん ジョイプラ グライパーはしやすめ 51cm
2007.06.27 なかだくん ハネクラPOP10 51cm
まあ、いずれ俺もこの中にお邪魔したいもんです・・・。
で、北井くん50記念パーティーを相模湖唯一のお洒落な焼肉屋さん”まとい”にて開催!!
マスターのご好意で、50記念トロフィーではなく記念メロン贈呈!
なんしろ、おめでとさん!!!!
お次は、55でヨロシク!!!
そんな感じです。
実は・・・・。
相変わらずちゃんとブログアップする暇がありません・・・。
そして、実は、例の四尾連湖キャンプで腰をやりまして、只今どーしょーもない感じです。
そんな中、昨日は反田の桟橋で反田の常連さんの北垣氏が釣り上げてました。
ルアーはジャバロン。
気合いの入ったワームです。
で、このジャバロンって奴はスゴいっすね。
マジでウネウネとイヤらしく動きます。
ちょっと気になったもんで1つ貰っちゃいました。
噂では、チェイスの数はかなりのものらしいのですが、あまり釣れないとのこと。
釣れないって・・嘘でしょ?
何しろ近い内、ジャバロン1本で相模湖チャレンジ致します!!
腰がよくなったらですけどね・・・・。
以上です。
家に帰れない。
が、訳あって4日前から家に帰れてません・・・。
ホントなら四尾連湖キャンプの事など書きたいのですが、携帯だと・・・。
と言うことで、明日帰ったらアップ致します。
それにしても、ヤッパリ四尾連湖は最高!
まあいろいろ個人的にアクシデントはありましたがね・・・・・。
そんな感じです。
ほんとに久しぶりです。
あの神様は去ってくれたか?
巷で噂のあの神様・・・・・。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| / ←コイツ。
| /| |
// | |
U .U
ほんとに迷惑なお方です。
で、間違いなく自分に宿っておられました・・・・。
が、多分いなくなったでしょう!
やっと釈放されましたよ・・・・・・。
そんな感じで昨日は6本。
ま、ナイトですがね・・・・・・・。
ルアーは、ほとんど羽ヤーガラ。
で、このほかにナマズが2本釣れて、まあ何しろ楽しい釣行でした。
でですね、この調子で、もしかしたら相模湖でもいけるんじゃない?
と思い、本日夕方反田から出船。
そして・・・・いけちゃいました!!
サイズこそたいした事無いですが、嬉しい一匹。
ルアーは、ジョイプラの”グライパーG-3はしやすめ”!!
困った時の”はしやすめ”ですね。
よ~し、この調子で次回はサイズアップ!!!
したいもんです。
そんなに甘くは無いか・・・・・・。
因みに、本日ごいっしょしたなかだくんはこんなの釣ってました。
ゴイニー、CC、落ちパクです。
お盆休みは!!
四尾連湖キャンプ!!!!!
皆さん、お盆の予定はどんな感じですか?
まだ、予定のない方、四尾連湖でキャンプ&カヤックなんてどうでしょう?
日程は8月14日、15日。
BP松井さん指揮のもと、多分なかなかの数のカヤックが集まると思います。
因みに去年はこんな感じ↓
当日は、多分現地でダラダラしてるんで、お暇な方はど~ぞ気軽に来て下さい。
で、来る際には、海パンをお忘れなく。
去年もそうでしたが、カヤックに乗って無事に帰れるとは思わない方がいいです。
100%”沈”させられます・・・。
でも、こんな時だからこそ”沈”出来るわけで、いい経験と言っちゃなんですが、体験しといて間違いありません。
水もキレイで水温も以上に高めの”シビレコ”でみんなで仲良く”沈”しましょう!
そんなこんなで、去年の”沈”写真を載せときます。
で、もちろんライ君も来ます!!
そんな感じで、ワイワイ楽しみましょう!!!
では。
暑い!!!!連合集会!
第4回連合集会!!
すんませ~ん!!昨日アップするつもりが、疲労困憊で睡魔に勝てず・・・・・。
ってことで、本日ガッツリとアップします!!!
ってことで、今回の相模湖、状況は悪くなかったはずなんですけどね~・・・・・。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| / あっどーも・・。
| /| |
// | |
U .U
こいつのせいでしょう・・・・・。
24人も参加してくれて、各自がバイトやらバラシやらを結構もらい・・・・・・。
ノ~フィ~ッシュ!!!!!!!!!!!!!!
なんじゃそりゃ!!?
って感じでした。
で、今回同船したのは、コイツ等。
そう!かなり少ない年下釣り友達のナオキ&タカヤ兄弟。
で、この2人まだこの釣りを始めて間もないボーイ達でして、先ずは、キャスト講座を開始。
で、自分は結果3バイト。といってもちゃんとしたバイトは一発だけでしたが・・・。
ルアーはJIE-JIE!!
いや~だけど、同船者2人にちゃんとしたバイトをみせてあげれて良かった・・・・。ま、ホントはバシッと釣り上げたかったけど・・・・。
そうこうしてるうちに気温はグングン上昇!暑さにやられながら湖上をフラフラ。
加藤さん&なかだくんコンビ発見。
ハンマーさん&エノギンさん&コージくんトリオ発見。
三人ともバイトあり。特にエノギンさんのバイトは、なかなかだったとか・・・。
安達さん&ネオファン榎本さんコンビ発見。
安達さんがバラシ。榎本さんがバイト、それもかなりデカイヤツだったとか・・・・。
続々帰着!で暑さ対策でパラソル登場!!
で、今回は、Baps の津田さんが”ミニバップス”を開店してくれました。
こんな感じ。
で、なんと、釣れてもいないのに、賞品まで出していただきました!
ありがと~ございます!!!!!
で、バラシのあった、安達さんと加藤さんと林さんでジャンケン!
で、勝ったのは・・・・・・
オールドのボックス贈呈です。
ってことで、さあお買い物スタート!
まあなんやら、皆さん買ってましたが、私はBapsのキャップ&Tシャツ行かせていただきました!
昼飯の出前も、いつもとはケタ違いの人数でテンテコマイでした。
加藤さんその節はどうも。
その後、何故か急遽”キャスティング大会”を開始。
この方もバッチリ参加です・・・・・。↓
そして、最後の北井くんと八木さんのサシ勝負はおもろかった・・・。
で、見事勝ったの八木さん!!
北井くんのボックスからマイティーアローをさらっていきました・・・・・。
というか、最後まで納得できない事が一つ・・・。
問答無用で自分のタックルボックスからも景品が・・・・というか、八木さん!!ちゃんとそれで釣ってここ に投稿してあげてくださいね!!!!!
頼みます!。
とまあ、キャスティング大会も終わりダラダラしてたら、桟橋でこんなの↓とか、
こんなの↓とか、
エサでつれたりして・・・・・・。
午後の部は異常なし終了でした。
ホントに皆さんお疲れ様でした。
また来月もよろしくお願いします!!!
それにしても・・・・・・・
暑かった。
本気で暑かった。
おつかれさまでした。