毎月のことなんですけど・・・・・。
来月の連合集会どうしましょう・・・?
基本的に毎月やってる連合集会。
別にルールと言うルールも無く、毎回ただ単にみんなで集まって釣りしたりしゃべったりしてる訳ですが・・・・・さあ、来月はどうしましょう?
正直、マジで寒いと思います。
まあ、バスに関して言えば、相模湖の11月~2月のトップでの情報が皆無な訳で、なんとも言えない感じではあります。
釣れるのか、釣れないのか、まあ、馬鹿釣れする可能性は、全く無いと思いますが、もしかしたら、デカイヤツが釣れる可能性が全く無いとは言えません。
さあどうしよう?
まあ、連合集会を相模湖でやらなきゃダメなんてことも無いですし、確実に楽しい感じにしたいのなら、みんなで管釣りなんてのもアリでは?
さあ、管釣りだとしたら、何狙い?
管釣りまで行って、バスは何かやだしな~・・・。
となると、王道のマス系?
ちょっと、ひねってヘラの管釣りってのもあります。
もし相模でやるとしたら、トップじゃなければ、メタルジグでニゴイジギングもいけそう。
でもなければ相模名物”ヘラナイト”もあり?。
みんなで楽しくワカサギ釣りってのもひとつの手かな~?
そんでもなきゃ、はっちゃけて、海に行ってみるとか・・・・・シーバス?メッキ?今時期は何が釣れるんだろう?。
あ~どうしよう・・。
なんかいいアイデアありませんか~?
皆様お助けを。
フユジタク。
反田桟橋がトランスフォームです。
本日は、反田の桟橋をウインターバージョンにトランスフォームしました。
こんな感じ↓。
オイルフェンスの直ぐ手前まで桟橋がのびてます。
つーことで、ごく一部の反田桟橋エサ釣りファンの皆様、ワカサギ、ヘラ、二ゴイ、モロコ、ハヤ、ヤマベ、それと、もちろんバスなどなど、狙っちゃってください。
あの方は、毎日コンスタントに桟橋から釣り上げてますし・・・・。
例の自作スピナベですけど・・・。
基本的に毎回サクッと釣って帰られますんでね・・。
まあ、世の中には凄い人がいるもんです。
で、凄いと言えば、皆さんはこのブログをご存知でしょうか?
”釣り魂!ROCK魂!メグ魂!!”ってブログなんですが・・・。
これまた世の中には、気合いの入った女の子がいるもんです。
このブログの主である”メグちゃん”、一見釣りとかしなそうな感じの女の子です。
が、思いっきりトップ堂とか読んじゃってます。
で、彼女、移動手段がチャリって言うツワモノです。
ボックス&ロッド片手にチャリンコこいでる女の子を想像してください。
マジカッコ良すぎでしょ!
ま、興味ある方は、見てみてくださいな。
って事で、”釣り魂!ROCK魂!メグ魂!!” リンク追加させていただきます!
そんな感じです。
では。
今日は火曜日ですが・・・。
DVD撮影はお休みです。
でね、先ほど、BP松井さんから連絡がありましてね・・・・。
本日松井さんは、ガウラ青芳さんとトップ堂”撮りつ撮られつ釣行記”の取材の為、房総方面に行ってたらしいのですが・・・。
なんか、いい釣りできたみたいですよ。
まあ、詳しいことは、次号のトップ堂で。
で、松井さん曰く、DVD撮影の時に釣れなかったのは、私”齋藤竜也”のせいだ。との事。
なんとまあ、めちゃくちゃな言いがかりを付けられてしまったもんです。
ですので、断固言わせていただきます!
あれは、完全に俺の責任ではありません!!
勝手な予測ですが、自分はビデオカメラに原因があるように思います。
いつも使ってる、ソニーのヤツにアイツが潜んでいるのですよ・・・あの神が多分。
つーことで、次回の撮影の際は、パナで行きましょう!
まあ、そんなことより、今年はまだ撮影するのかな・・・・?
こないだは、も~今年は無し!って言ってたけど・・・・・。
素敵なプレゼントを頂きました!
キャップと・・・・・・・。
本日、自分宛てに小包が送られてきました。
誰からだろう?
送り主の名前を見てビックリ。
マグケイの長尾さんからでした。
で、中には・・・・・。
↓このキャップと・・・・・。
なんと!コイツが!!↓
そう!まさかのオオクワです!!!
と言うのも、この間の”またやんの2007”の時にオオクワの話をしてまして、長尾さんが、「オオクワほしい?」って言ってくれたもんだから、すかさず「ほしいっす!!」って言った訳です。
そうしたら、なんとホントに来ちゃいました!
いや~マジで嬉しいっす!
「ちゃんと名前付けてやってね
。」
ってご指摘がありましたんで、早速命名。
コイツの名は”コタロウ”です。
小太郎じゃないですよ!湖太郎です。
そんなこんなで、マグケイ feat..コタロウ↓。
って事で、ついでに、このまま被ってみました。
よ~し!明日はコタロウハウス&コタロウフードを買いに行きます!
オオクワなんて飼った事無いんで色々勉強しなきゃ。
長尾さ~ん!
ホントにありがとうございました!!
大切に飼わしていただきます!















