入間川という川。
入間川という川。
いや~、書く書くってって言ってたそばからまったくの書かずじまい、、、。
まあ、個人的には色々あったんですが、一応無事、新職場にてお仕事開始できました。
って、別に勤めてる会社が変わったって事じゃなく、勤め先が変わった訳です。
という事で、としまえんフィッシングエリアから埼玉県のみやざわこフィッシングエリアに。
いや~、自分で言うのもなんですが点々としてますなぁ・・・。
釣りという物が仕事になってから
相模湖湖畔→としまえんのプールの横→宮沢湖湖畔と・・・・・。
年中水辺から離れられない生活です。
で、ですね、今回の職場の関係で、入間漁協の組合員になったわけです。(←半分お付き合い、半分お仕事で)
で、結果、入間川での釣りが出来るようになったわけで、こりゃいいやって事で先日ちょろっと言ってきました。
自宅から車で走ること30分。
名栗湖(有馬ダム)より上の名栗川(入間川の最上流部)でエントリー。
まあ、まったく初めての川だから、適当にスタート。
水は、非常に少ないです・・・。
平水よりも15センチくらい落ちてるのかな?
少々釣りはしにくいですが、非常にいい雰囲気。
そして、肝心の魚の反応ですが、こちらもなかなかなもんでした。
お昼からスタートしてトータルで10匹。
こんなの↓
なんかも混じり、近所の川としてはばっちり!
そして、チビちゃん達は非常にきれい。
渓相も非常にきれいだし、水もきれいだし、これからもチョコチョコ息抜きにお邪魔したいと思ってます。
どうやらこの川は真夏がいいみたいだし楽しみです。
って事で、久々のUPは入間川のお話でした。
あーそうそう。入間漁協の日釣券は全国のコンビにで買えちゃうそうです。
・有馬橋より上流は渓流券で1200円(この券なら下流域までつりOK。)
・有馬橋より下流域はルアー・フライの場合はリール釣り券で700円(上流では釣りできません)
だそうです。
一応、ね。大切なことなので書いておきました。
んじゃ!!