相模湖トラウト取材釣行。
なんて久々でしょう。
相模湖。
意気揚々と練馬を出発。
そして、朝4時に反田着。
いや~懐かしい。
そんでもって、相模湖で釣りをする事にこんなにドキドキするのは初めてじゃないかな?
数年前まで、毎朝起きたら目の前にあった湖が、こんなにワクワクさせてくれる場所だったなんてね。
準備をしていると、懐かしい顔が・・・。
黒田君、村岡さん、そして、新藤さんも来てたみたい。
ヘラ釣りのおじちゃんたちもこれまた知ってる人ばっかり。
みんな元気そうで何より。
さあ、釣ろう。
Vハルでいざ出動。
ですがまあ、この模様は、一応雑誌の記事になるので触れずに。
結果だけ言っちゃうと、クソみたいな豪雨&雷あり。
釣果は・・・・・・・。でした。
けど、山本さんも元気そうだったしはっちゃんも元気そうだったし、マスターも星さんもみんな元気そうで何よりでした。
夕方、湖上で粘ってたら、山本さんが船に乗って様子を見にきてくれた。
「どうだい?」
「全然・・・・」
「サクラマスだから桜沢がいいんじゃないか?」
「それいいね。釣れたらかっこいいし、桜沢行ってみる。」
そのまま2艇で桜沢へ。
キャストしている俺の後ろで黙って山本さんが様子を見てた。
なんか久々だな~?この感じ。
ホントはそこで一発決めなきゃダメなとこだったんだろうけど、相模湖はそんなに甘くなかったね。
まあ、いいリベンジの切っ掛けが出来たかな?
なんしろ、悔しかったけど、こんなに相模湖でルアーを投げちぎったことは今までありませんでした。
って事で、次回は必ず。
そんで、サクラやっつけたら、いよいよバスだな。
と、悔しかったけど、大分楽しかった、相模湖取材釣行でした。
松井さんのまさかのインロック事件にも立ち会えたしね~。
つー訳で、5月26日発売のアングリングファンに今回の模様が記事になります。
是非是非見てやってくださいな。
俺、超太ってるから。
ではでは!!!