いや~・・・・まずいね・・。
春めいては来てますが・・。
ココんところ、反田前に相模湖は全く微笑んでくれていません。
ヘラやバス、ワカサギなどのベイトフィッシュ類などなど、いい感じにお魚感は満載です。
花たちもそこかしこで綺麗に咲き、ウグイスも完全にホーホケキョまくり。
何故か、釣果に繋がりません。
因みに相模湖全体が釣れていないかと言うと、そうではありません。
他のボート店の釣果報告を見てみると、船宿によっては今年になってからもう既に50UPが14、5本出てる船宿もあります。
相模湖的には多分、状況はいいのでしょうね・・・。
さて、なぜ反田前では釣果が・・・なのか・・。
まあ、理由は簡単ですね。
お客さんの90%以上がトップウォータープラッガーだからでしょう。
どうやら、今年はまだトップが炸裂の時季が来ていないようです。
まあ、そう簡単には焦りません。
どうせ近いうちに、水面パワーが火を噴きますからね。
その時は「トップの爆発力を見よ!!」ってな感じです。
とは言う物の、さて肝心なのは、それがいつ来るのか?です。
去年に比べて、確実に相模湖アタックしてくれる方は増えています。
ほぼ毎日、誰かしらが投げ倒して来てくれています。
もうそろそろ・・・・ね・・・・いい加減、微笑めよ相模湖・・・ちょっとでいいから・・。
と言う訳で、まあ、明日に期待ですね。
明日も暖かいそうですし。
自分も明日、時間が空いたら出船してみようかな・・・・・。
どう考えても朝一からは無理ですけど、夕方一発行ってみますか~!
って事で、短時間だとは思いますが、もしよろしければ誰か、一緒に出ましょう。
全く根拠なしですが、何故かそれなりに、釣れる気はしてますから。
ではでは、明日、バッチリ釣果報告が出来る事を祈りつつ、本日のブログアップを終了させていただきます。
さあ、久々に持ってくルアーでも選ぼうかな~っと。
