綺麗な景色、綺麗な魚。 | ODR

綺麗な景色、綺麗な魚。

写真を撮りに行ってきました。


先日の忍野地区釣行。


とても楽しく、改めて桂川と言う川がどれだけ素晴らしいかを再確認できた釣行でした。


あいにくの雨で、綺麗な写真が撮れなかったのが、少々残念。


と言う訳で、ロッドではなくカメラを持って再び忍野地区にお邪魔してきました。


先日の濁りが嘘のようなクリアウォーター、水量も落ち着き静かに流れる川↓
☆GeppettoBlog☆
☆GeppettoBlog☆

ホントにここのエリアの桂川は外国に来たような気分にさせてくれます。


そして、この日も忍野地区を訪れていた、なかだくん。


水色もクリアになり、濁りの入った先日とは打って変って、なかなかの難しさだったようです。


が、グッドタイミングでブラウンをヒット。


昨日ろくな写真取れなかったしね、本日はバッチリと↓

☆GeppettoBlog☆
☆GeppettoBlog☆
☆GeppettoBlog☆

ロッド:スカジットデザインズ/サスペンド580SSS

リール:ダイワ/ブラディア2004

ルアー:スカジットデザインズ/メッツ5㎝

ライン:モーリス/バリバススーパートラウトアドバンスPEダブルクロス+リーダーナイロン5ポンド


気持ちがいい場所で、綺麗な魚が釣れる。


素晴らしい事だと思います。


しかし、せつない事もありますね。


前回のブログ記事でもありましたが、最近コメントの件で色々考えさせられる事が多々あります。


自分はトラウトフィッシングは素晴らしい釣りです。と言う事が伝えたいからこうやってブログを書いています。


が、一部の方々のおかげで、正直台無しです。


このブログを見て、少しでもトラウトを釣ってみたいと思ってくれた方、そして、本格的にトラウトの釣りを始めてくれた方、そんな方々が、あのコメントを見たらどう思うでしょう。


「ド素人さんへ」


まあ、ごもっとも。


自分は、ネイティブトラウトの釣りに関してはそうなのかもしれません。


が、ただ単に「釣り」と言うことで言えば、少なからず自分はその「釣り」で飯を食っています。


あまり、なめないで頂きたい。


そして、言いたい事があるなら、直接言いに来ていただきたい。


自分は店の住所も公開しています。


メールアドレスも公開しています。


どんな事でも、いつでもお話聞きましょう。


名前も無く、顔も見えない状態で、なんやかんや言われても、何も心には響きません。


釣り人としての最低限のルール。


魚を思いやる気持ち、そして、他の釣り人を思いやる気持ち。


そして、ローカルルールと言う物は、その場所に来る方々が、みな気持ちよく釣りができるように設定されているのだと思っています。


もちろん、そのような事は、調べられる限り、事前に調べてから出向いています。


素人と玄人、いったい釣り人って何なんでしょう?


釣りを昔からやってると言う人間が、いったいどれだけえらいのか。


少々せつなくなりました。


これじゃ、新たに釣りを始めたいって方も減ってしまうでしょうね。


もし自分なら、めんどくさそうだしやりたくないですから。


この件、釣り具屋として個人的には、非常に死活問題です。


と言う訳で、後半戦は完全に嫌な話題になってしまいましたが、これに懲りずにこれからもバンバン楽しく釣りさせていただきたいとおもいます!


まあ、確実にテンションは落ちますけどね・・・・。


凹んでたら思う壺でしょう。


自分はこんな事じゃ凹まんよ。


言いたい事あんなら直接宜しくっ!。


逃げも隠れもしませんから。


では!