新たな出会い。
水上での出会いです。
先日の、小林君ラスト相模アタックのときに、偶然ある方と出会うことが出来ました。
相模湖でのサクラマス釣り。
正直、狙い方やポイントがバッチリ合えば、数は結構釣れます。
ですが、サイズが伸びない・・・・。
今のところ最大でも40に届くか届かないか程度のサイズです。
ですが、先日57センチが釣れたなど、風の噂はどこからともなく聞こえてきます。
いるのは間違いないんです。
でも釣れない。
もしかしたら、デカイ奴らはキャスティングでは狙えないような深いレンジにいるのではないか?
最終日の小林君とそんな話を夜な夜なしてました。
そして、トローリングの知識を得る為に、他の湖の船宿さんのHPを片っ端からチェックしていました。
芦ノ湖の情報。
西湖の情報。
そして、芦ノ湖や西湖で釣れている60オーバーのサクラマスの写真を見ては、「あ~こんなのが相模湖にもいるんだもんね・・・釣ってみたいな~・・」なんて二人でブツブツ言いながら、ネットの写真を見入ってたんです。
次の日、早朝5時から、ラスト相模湖トラウトを狙うため、小林君は出船。
そして、8時頃、小林君から興奮気味に電話が。
「相模湖で始めて本格的にトラウトを狙ってる方にあいました!!今、手があいてたらすぐ来てください!!」
そんな訳で、カメラを片手に現場に向かいます。
そこで、出会ったこの方↓
お名前は佐々木尺五郎さん。
普段は西湖でトローリングでサクラマスを狙われている方です。
実際に本格的にトローリングをやられているかたとお話するのは始めてなので、若干興奮気味でした。
湖上で長々お話させてもらい、電話番号を交換。
一応お話もひと段落したので、反田前に戻ってきました。
どうやら、相模湖でもサクラが釣れるという話は、徐々に広まりつつあるらしいです。
正直とても嬉しい事。
そして本日、佐々木さんが反田前に遊びに来てくれました。
いろいろお話をさせてもらい、過去に釣った魚の写真や↓
自作の夜光貝のスプーンや水牛の角のスプーンなど↓
を見せてもらっていると、佐々木さんが、自分にこんなものを贈呈してくれました↓
尺五郎さん作 夜光貝スプーンと加工前の夜光貝&作りかけのスプーン
ネットで調べてみて驚きました。
夜光貝のスプーン、かなり高価なものです。
そして、最後に「デカイのがあがったら連絡くれよ。すぐ飛んでくるから。」なんて言われてしまいました。
そんな訳で、意地でもでかいサクラ釣ります!!
一応今のところの目標はキャスティングで50センチオーバー。
でかいサクラと出会うにはかなり時間がかかりそうですが、新たな相模湖可能性を発見する為にちょっとガンバって見ます。
尺五郎さん、高価なものありがとうございました。
大切に使わせていただきます!