いや~マジで | ODR

いや~マジで

そろそろ釣らんといかんです・・・・。


ここのところ毎年2月にはとれていた”初バス”。


気が付けばもうそろそろ4月になろうとしていますが未だ釣れてません。


というか、ろくにバス釣りしてません。


休みがないとか、家族サービスをしなければいけないとか、そういった状況の方は仕方がないと思いますが、こと自分に関しては、休みがないわけでもなく、家族が居るわけでもなく、釣りに行く時間は正直腐るほどあります。


ましてや毎日目の前が湖。


この状況で釣れてないってのはちと問題です。


今年は例年に比べて相模湖でもトップで釣れる時期が早まっています。


もうすでに3匹釣れてますし・・・。


お客さんにも、「目の前が湖って良いですね~。釣りし放題じゃないですか~!」ってよく言われます。


が、実はここが問題・・。


あまりに湖が近すぎる・・。


ディズニーランドの近くに住んでる人がそんなにディズニーランドに行かないのと一緒です。


まだ”近くに住んでる”くらいなら良いですが、自分の場合ディズニーランドの中に住んでるみたいなもんです・・。


でもこれじゃまずい・・。


BP松井さんにも「サイト~さん!!そろそろ釣らないとね~!!」って言われてますし。


そんな訳で、本日は夕方オンリーですが真剣に相模湖に出船してみたわけです。


たまたま仕事がお休みだったもう一人の相模湖住民”加藤さん”とともに、ほぼ無言で真剣に打ってみましたが、完全無欠のノーバイツ。


釣り終了後、加藤さんから「この湖・・・ホント地元民に微笑まないよね・・・・」って発言が。


心から同感いたします。


基本出ない、出てもバレる・・。


反・地域密着型湖”相模湖”。


今年はいつ頃自分たち地元民に微笑んでくれるんでしょうかね?


という訳で明日より地元パワー全快で行ってみたいと思います。


この際新鮮味なんて知ったこっちゃありません。


釣れるまで空いてる時間は毎日出船してやります!!


突風が吹こうが豪雨が降ろうが関係ありません!!


こうなったら釣れるまでたたきまくってやります。


とか、こうやって意気込めば意気込むほどろくなことないのはわかってますが・・・。


なんしろそろそろ釣りたいのでやるだけやってみますよ。


数うちゃあたるでしょ・・・たぶん・・。。