祝生誕28年と2日
皆さんありがとうございます!
今年は、今まで生きてきた中で一番いろんな方から「誕生日おめでとう!」的な事を言われる年になりました。
まあたぶんブログの力でしょうね・・前日のアレが効いたか?。
それにしても凄いですね・・ネットの力は。
まあ、これと言って誕生日だからって浮かれるような年齢でもないんですが、おめでとうって言われれば、悪い気はしません。
いったい何がおめでたいのかは少々疑問ではありますが、言われてテンション上るって事は、まあ、たぶん何かしら、おめでたいんでしょう。
でまあ、ありきたりと言うか、自分の生まれた日”2月10日”についてウィキペディアで調べてみました。
当たり前ですが、過去にはいろんな出来事があり、有名な方が生まれ、有名な方が死に、ま、簡単に言っちゃうといろいろあったみたいです。
そんな訳で、できごと・誕生日・忌日の3つをベスト3仕立てに紹介でもしてみます。
先ずは”できごと”から。
第3位
1870年2月10日:ニューヨークでYMCAが設立される。
・別に何の思い入れもありません。一応3位。
第2位
1653年2月10日:江戸幕府が町人建議による水路(のちの玉川上水)の着工を許可する。
・工事スタートだと思ったんですが、どうやらOKが出ただけらしいです。あくまで許可されただけ。
第1位
1988年2月10日:ファミコンソフト『ドラゴンクエストⅢそして伝説へ・・・』発売。
・だそうです。何か、一番身近に感じたもんで。ちなみに自分はドラクエよりFF派です。
んな訳でお次は、誕生日。
第3位
1981年2月10日:棟田 康幸、柔道選手
・この方もまた何の思い入れもありません。超同い年だったんで一応3位。
第2位
1545年2月10日:足利義氏、第5代古河公方
・足利尊氏系かな?と思い結構期待したんですが、調べてみたら、あんまり関係ないみたいです。結構散々な人生だった模様。苗字が”足利”なんでいい感じだから2位。
第1位
1938年2月10日:鈴木史朗、アナウンサー
・誕生日ランキングでは、間違いなくこの方でしょう!もう言う事無しです!
そして最後は忌日。
誕生日とは打って変わって、こちらのメンツは凄いです・・・。
平清盛のお父さんあり、ヒトラーの秘書あり、プロレス界ではミスターパーフェクトや鉄の爪2世、王様関係だとドイツ王ありローマ法王なんか2人も・・・などなど超多彩。
そんな中でのベスト3発表。
第3位
1242年2月10日:四条天皇、第87代天皇
やはり天皇はランクインさせないとまずいですからね。職権乱用で見事3位獲得。
第2位
1923年2月10日:ヴェルヘルム・レントゲン、物理学者
レントゲン見つけた人です。役に立った感が半端じゃないので見事2位。
第1位
1722年2月10日:バーソロミュー・ロバーツ、海賊
大航海時代、最後にして最強の大海賊。通称”ブラック・バート”。海賊好きの自分としては、当たり前の1位です。
因みにこのお方、こんな本まで出てます↓
”カリブの大海賊 バーソロミュー・ロバーツ”
「楽しく短い人生、それがおれの主義だ。手網つけられて生きるやつなんぞ、くそっくらえだ」バーソロミュー・ロバーツ
だそうです。
ホントにこんなこと言ってたの?って感じですが、カッコ良すぎた結果OK。
今度ぜひ読んで見たいと思います。
んな訳で、完全に書く事がなかったんで、誕生日ネタって事で無理やり書いてみました。
くだらん事書いてスンマセン。
そして明日はフィッシングショー行ってきます。
ではでは。。
