メバル釣り。 | ODR

メバル釣り。

毎年やってるんですけどね・・・・。


何故か今年は、かなり本気モード全開です。


前にも書きましたが、毎年ワームは3パック、それとジグヘッドが数個で事足りているはずなのに、今年はこんな事になっています↓・・・・。



そして、タックルも毎年、管釣りタックル流用だったのに↓・・・・・。


左から

シマノ GAME TypeRF S66FF+シマノ バイオマスター1000SDH

シマノ GAME TypeRF S76FF+アルテグラ2500SDH

シマノ セフィアBB S709ML+セフィアBB2500SDH(ホントはエギ用)


本気です・・。


理由はわかりません。


アツくなったら歯止めのきかない性格が、思いっきり火を噴いています・・。


で、釣れてるのか?って言うとこれまた釣れています↓






みんなでワイワイワイワイ。

釣れまくりです。

超釣れまくりです。

まあサイズこそいいとこ20cmオーバーな感じではありますが、釣れりゃ楽しいです。


そんな訳で、こんなのも見ちゃってます↓

先ずは基本の紙メディア。


その名も”メバル王”。


ちなみにDVD付きで、なおかつそのDVDには、あの方が出演しておられます。


ヒヨコサロンでお馴染みの”武田栄さん”。


ナイスなおじさまです。


そして、昔に買ったVHSも引きずり出して見てます。


”天才の裏ビデオVol,1”


ほんと、何故こんなに真剣になってるのかは解りません。


けど、真剣にやればやるほど、釣りは面白くなってくるもんです。


で、実は今年から初めて使った物があります。↓

マリアさんから発売してる”メバトロボール”。


基本去年までは激軽ジグヘッド一辺倒だった訳ですが、使ってみてビックリ。


他社からも使いやすそうなヤツが沢山でてますが、コイツが一番安かった為、ためしに買ってみました。


様は飛ばしウキみたいなもんで、シンキングタイプ(ファースト・スロー・ノーマルの3タイプ)とフローティングタイプの計4種が出てるんですが、特にフローティングが大当たり。


ちょっとリグは違いますが、武田さんのフロートリグに近いんじゃないでしょうか?


まあ多分、武田式フロートリグは、もっとやばいんでしょう・・。


只今、本気で興味アリアリです。


で、”メバトロボール”マリアさん、なにやら只今キャンペーンをやってるそうで、マリア商品を一個買うと1回クジが引けるんです。


そして、何とこんなものが当たってしまいました↓。

見よ!この輝き!!


金銀銅の”リミテッドバージョンメバトロボール”専用ケース付き。


こういうの、当たった事無かったんで、かなり嬉しいですが、正直ピカピカすぎて使うに使えません・・・。


ちなみに同じくマリア商品ですが、フェイクベイツ50ってミノー。


これも釣れます。(メバルがトップに出ます!)


多分それに関しては、今回一緒に行った”チーム海人の夜王”ことこの方


が、いろいろ書いてくれると思いますんでそちらを見て下さい。


まあなんしろ、メバル釣り、楽しいです。


どうにかして、相模湖でメバルが大繁殖!なんて事になってくれないですかね・・・・。


と言うか、このシーズン、メバルくらいサービス精神のある魚が相模湖に居てくれると良いんですがね・・・。


相模湖でメバトロボール使ったらなんか釣れないのかな~?なんて考えている今日この頃です。


ではでは。