撮影お手伝いの帰りは。 | ODR

撮影お手伝いの帰りは。

恒例の”1人でフラッとナイトフィッシング”


と言う訳で、またまた目黒から寄り道フィッシング。


で、その前に、やっぱり寄ってしまうお店”ハネダクラフト”。


そして、急遽、多摩川シーバスに行くことに。って事でお店が終わる10時までハネクラでダラダラした後、いざ多摩川へ。


と言う事で、本日は1人じゃありません!


心強い先生方が一緒です!


御存知、ハネダクラフト店長のヤスさんとヘッポコな自分に親切にいろいろ教えてくれた水島さん。

そして、先生違いですが、相模湖にチョコチョコ遊びに来てくれる村岡さん↓(整体の先生だったりします)

そんな訳で、人生3度目の多摩川陸ッパリシーバス釣行スタート。


案内されるがまま、見よう見まねで釣り開始。


ですが、まあそんなに簡単に釣れる訳がありません。


1時間経過2時間経過したくらいでヤスさん&水島さんは帰宅。と言うか、まあ最初からそんなに長い事やる予定ではなかったので、”まだ帰らない”自分と村岡さんに向かってヤスさんが一言。


「ほんと釣り、好きだね・・。」


まあ、釣りは好きですが、相模湖に住んでるとそう簡単に多摩川まで来られないんで、どうせなら、もう少しやりたいだけだったんですけどね。


そんな訳で、帰り際のヤスさんと水島さんから有力なアドバイスをいただき、再度、釣り開始。


で、1時間くらいたった頃でしょうか?待望のヒットです。


ちょっとテンション上がりすぎて、パニクッてましたが、ランディング成功↓。

サイズは60弱とそれほどでかくはないですが、嬉しい一匹です!


やっと多摩川でまともなサイズのシーバスが釣れました・・。


ルアーはスカジットのIBミノー95。

そして、その後、一回りくらいデカイヤツをもう1本掛けましたが、蛇籠につっこまれて痛恨のバラシ。


ルアーも回収不能になり、あえなく釣り終了って事にしました。


で、いざ帰宅・・と言う事で、車を走らせていたのですが、途中、死にそうなくらいの睡魔に襲われダウン。


仮眠を・・と思って車内で寝たんですが、何とおきたらAM10:30・・・。


そのままダラダラと下道を走り帰路に着く途中、ふと立ち寄った、某有名中古釣具店TBにて、まさかのあの方と遭遇↓

変な人入ってきたな~・・・・と思ったら、まさかの重工のおじさん登場です。


正直ビックリしました・・・・。


そんな訳で、いきなりですが告知です。


1月25日(日曜日)大和にある草柳園にて町田サンスイ主催のイベントがあるそうです。


巷で噂?のエサ”589EX”を使った”濃い鯉釣り”のイベントだそうです。


って・・・・まだ、町田サンスイでも告知してないこのイベント。


何故か自分のブログが告知、初じゃないでしょうかね・・・。


まあ、そんな訳で、イベント参加希望の方は、是非町田サンスイの平田君まで連絡してください。


ちなみに「ODRを見てイベントを知ったんですが。」と平田君にお伝えしていただくと、もれなくスベリ知らずの1発ギャグをその場で披露してくれますのでこうご期待。(電話でも可)町田サンスイ042-732-1271


そんな感じで、最後は平田君へのムチャブリで締めくくらせていただきました。


平田君頑張ってネタ考えてください。


期待してます。


ではでは。