昨日は牛久に行って来ました。 | ODR

昨日は牛久に行って来ました。

やっぱ五十鈴リールは飛ぶね~。


↑意味のわからない一言から始まってスイマセン。


いきなりですが昨日の撮影での名台詞なんです。(意味はありません)


って事で今週もまた、バスポンドDVDのお手伝いをさせていただきました。


そして、トップ堂”撮りつ撮られつ”の取材釣行に便乗させてもらう形でもありました。


そんな訳で今回は葦際のハンターこと小倉さん登場↓


で、まあどこまで書いて良いのか解りませんが、結果から言いますと、漢字四文字ですんじゃうので書いときます。


”完全試合”


ですが、個人的には小倉さんの釣りを間近で見ることが出来た点、そして松井さん&小倉さんのかなりくだらないトークが聞けた点、非常に楽しかったです。


今回撮影したテープがDVDに使われる可能性は非常に少ないとは思いますが、ちょっとしたワンコーナーでもいいので、使われてくれることを強く希望します!


特に釣行ラスト約10分間の”牛久集中砲火”。


あれは凄かった・・・・。


という事で、DVDにはならなくても、今回の様子は次号のトップ堂でバッチリ見れますので、気になる方は是非チェックしてください。


で、写真は下り守谷パーキングから一気に上り守谷パーキングへ↓

パーキングエリア内のレストランで小倉さんのルアーてんこ盛りです。(テーブル傷だらけ・・・迷惑?)


トップ堂DVDでも登場したこんなルアーや↓(ロックンロブスター?でしたっけ?)


見たこと無いくらいのフックサークルのビリーバー↓


そして、牛久最強のクロマスキー↓などなど。


そんな訳で、残念ながら魚は捕れませんでしたが個人的には、大満足?な1日でした。


同じ関東で、同じ葦フィールドの釣りですが、使うタックルやスタイルが違うと最終的な目的は同じなのに、ここまで別の釣りになるんだな~と、心から勉強になりました。


今更ながらヤッパリ、バス釣りは奥が深いです・・。


松井さん、小倉さん、本当にお疲れ様でした!!!


あっそーだ。


って事で小倉さんにメッセージ。


相模湖のニゴイが待ってます!近い内是非よろしくっす!