イエローホーネットのベビーをイート!!
ガッツリいってやりました!
いきなりですが、ココ反田前と言うか相模湖には、一般的なダム湖と同じようにアシナガバチが結構居ます。↓

別に、こいつ等はそんなに攻撃性は無いのし、まあ刺されても痛いだけなんでたいした事はありません。
まあある程度巣がデカくなったらデコピンで叩き落して駆除完了です。
ですが本日、反田敷地内になかなかのやり手が巣を作っているのを発見。
キイロスズメバチの巣です↓。
コイツはちょっと放置しておくのは危険なんで(先日自分も刺されてますし・・・)、本日釣りをしに来てくれてた変態釣り師の小林くんと共に、巣の撤去作業を致しました。
まあ結局、駆除作業と言ってもただ叩き落しただけですが・・・。
で、まあ大人のスズメバチは見事退散。
と言う訳で、残されたとれたてベビーどもを生でそのまま・・・・・・・↓
実は、この蜂より一回り小さいクロスズメバチのベビーは過去に食らった事があったのですが、キイロスズメバチは初体験でした。
蜂の子って言っても、種類が違うと味が違うんですね~。
そんな訳でローヤルゼリー大量摂取で元気100倍!なはずなのですが、何故か眠くて死にそうです・・。
