あきひろ氏やるね!
最近絶好調な男。
バスポンドのホームページ をご覧になった方はご存知かもしれませんが、あきひろがなかなかいいの釣ってます!↓
そして、タックルはプロトのブランクBP.T-2+BPストレートグリップ+コンクエストDC101+PE30ポンド。
で、自分も使わせてもらってるBP.T-2プロトですが、もともとトーナメント的な釣りをしていた方にはかなりオススメなロッドだと思います。
と言うのも、あきひろも自分も本をただせば、カリカリのオールラウンダーなんです。
因みに自分は、このロッドにオールドダイワ・ファントムSM-10を組み合わせています。
<タックル>BP.T-2+BPストレート+ファントムSM-10+PE30ポンド
ブレーキシュー無しのカッ飛び使用です。(ラインが細いのでバックラッシュしたら死にます!)
そんな訳でロッドの使用感と言うのは人それぞれですが、個人的なインプレッションを書いてみようかななんて思います。
先ず、触って一発目に思った事は、「おっ!パンパン。」って事ですかね。
硬いって感じでより、張りがあると言う感じでしょうか。
まあ、張りがある感じと言うか実際かなり張りはあるんですが・・・。
ですから、放物線を描くような、ゆったりとしたキャストにはむかないですかね。
どちらかと言うと、トーナメントロッドのような低弾道で投げるのに適していると思います。
実際、自分はいろんな方と同船する機会がありますが、明らかにルアーの飛び方が違いますし、ルアーの飛んでいくスピードも違います。
低弾道でのキャストも好き好きだとは思いますが、もともとトーナメント的な釣りをしていた自分にはかなりの戦力です。
変な話、スピナーベイトとかクランクとかその手の巻物系ルアーにもバッチリでしょう。
現に、反田前に来るトーナメンターの方に触って貰ってもかなり好評だったりしますから・・・。
そんな訳で、あきひろも自分もこのタックルを使ってみての率直な感想を一言。
「このロッド使うとほかの使えなくなるね・・・・・。」
言い過ぎかもしれませんが、本音はこんな感じです。
なんてったって、2人ともかなりドンピシャなんで。
てな感じで、ちょっとこのロッド気になるな~って方は試投できるように相模湖反田前に置いてありますのでもし来る機会があったら声を掛けてください。
キャストしててかなり気持ちのいいロッドですよ。
トップ用のロッドの中ではかなり特殊な物だと思いますが、ルアーをビシビシキャストしたいって方には、ホントオススメなロッドです。
そんな感じで、柄にもなくロッドインプレッションなんか書いてみました。
ではでは。



