大雨~水位復活~くそ濁り・・・。
雨って凄いっすね・・・。
昨日の雨のおかげで、相模湖の水位は完全に復活いたしました。
どうやら大減水していた津久井も満水になったとの事。
ホント雨の力は凄いです。
まあその代わりと言っては何ですが、只今かなり濁りが入ってます。↓
で、詳しい水位ですが、-何mとか書いても解りづらいと思いますので、写真のせときます。
只今こんな感じです↓。
現時点で、ハングの下が20センチくらい開いてる感じでしょうか。
本来の満水ですと、ハングがヒタヒタに浸かる感じですから、まだ20センチくらい増えるのかな?
まあ何しろ、いつもの見慣れた水位になってくれました。
増水にともなって12℃あった水温が9℃まで下がってしまってますが、そんな中、早速ヘラの方は釣れだしたみたいですよ。
イヤ~とんでもないくらいパンパンな魚です・・・。
そんな訳で、水温が上がるにつれて、ヘラのハタキも始まるでしょうし、バスも本格的にスポーニングがスタートするんじゃないでしょうか。
まあ何しろ、今週末くらいになれば濁りの方も落ち着いてくれると思うので、本格的なシーズンインも、もうそろそろだと思います。
問題は、明日明後日と降る予定の雨ですね・・・。
正直もう降ってくれなくていいんですが・・・・・・。

