本日、今期最高漁獲高!小さいけどね・・・・。
甲州地方にパラダイス!?
宣言どうり、相模湖行って来ました。
本日の相方は、ブログ”TDR(タマガワダイレクトリール)” のイッソ君。
基本的に、俺があんまりヤル気無かった為、7時頃出船。(おそっ!!)
まあ、案の定チェイスの数は、結構ありました・・・が、ヤッパリここは相模湖。
いつもの”直前でUターン”でなかなか口を使ってくれません。
反田→吉野沢ワンド→アゲ沢ワンド→反田の短時間釣行で早くも見切り。
ヤッパリ今日は、だめかな?なんて思いながらも未練たらしく反田の桟橋からキャスト。
どうやら子バスがたくさんいる模様。
で、なんとオカッパリで、20センチ弱の子バスをゲッツ。(2本)
まあ、写真を撮るほどの大きさじゃないですが、やっぱり嬉しいです。
しかし、この2匹がイッソ君の闘志に火をつけてしまいました。
子バスでもいいから、何が何でも釣りたい模様。
コレはもしかして、あの伝説の管理釣り場”恩方国際釣り堀場”を発生させるしかないかな?
なんて、考えてみてはみたものの、どうやら管釣りでは満足できないっぽいので、急遽甲信越方面に向かってみる事にしました。
全く、あてはありません・・・・・。
地図を見て、中央道に乗り、ひたすら走れ!!
そして、どうにか野池的な物を発見。いや~・・・遠かった。
近くの民家の人に話を聞いたところ、どうやら釣りしていいとの事。
ってことで、早速釣りスタート。
まあ、魚がいるかどうかもわからんので、スピニングタックルにチビトップで挑みます。
にしても、この池・・・どクリアにも程があるくらい水がきれいです。
早速、第1投。
”ピュ~ン・・・・・ポチャ・ガボッ!!”
なんだか知らないけど、釣れちゃいました。
ルアーは、ザウルスのギルラ。
池の真ん中で落ちパクって・・・・・。
小さいですが、一投目から釣れてかなりご機嫌です。
でもまあ、まぐれでしょ?見たいな感じでイッソ君に「真ん中に投げてみ。」って。
そしたら・・・・・”ピュ~ン・・・・パチョ・ガバッ!!”
え~っ!!何コレ?
なんしろ、投げれば釣れてるみたいな感じで後半は写真撮るのもだるかったですが、自分26匹行かせたいただきました。
イッソ君は俺より全然釣ってたけど果たして何匹くらい釣ってたんだろう?
ていうかね、試しに水の中の写真撮ってみたんですけど、わかります?↓
バスが写ってます・・・・。
まさにノンプレッシャー。全く逃げません・・・。
で、デカイのも居るんですが、小さいのが先に食っちゃうから釣れね~!!
いや~マジでこんな池まだあるんすね。
つ~か、いい加減飽きてしまったので夕マズメのことも考えて相模湖にUターン。
で、イッソ君やってくれました!
相模初バスです!!
スピニングではありますが、れっきとした、サガミバスです!!
因みに、ルアーは、トーピードのくそちっちぇ~ヤツのペラなしバージョン。
サイズは、36センチ。
いや~なんしろ、今日は子バスとは言え楽しませていただきました。
あ~楽しかった!!
そうそう、相模湖も子バスのわいてくる季節になって来ました。
これから相模湖に行こうとお考えの方で、小さくてもいい!どうにかトップで一匹釣りたいという方は、スピニングタックルを持ってくることをおすすめします。
いがいと、楽しめちゃうかもしれませんよ。
それと、いきなり話は変わりますが、今年もサンスイ主催の”トップウォーターの集い”が開催されます!!
メチャンコ楽しいイベントです!
トップの釣りを始めて間もない方、興味はあるけど踏み切れない方、とてもいい機会だと思います。
ぜひ参加されてみてはいかがでしょう?
詳しい事は→(トップの集い詳細 )ここをクリックしてください!
今年も、みんなで楽しみましょう!
そんな感じです。
ではでは。