こんばんは。

この週末は天気が悪かったり、
家の用事もありで、農園に行けませんでした。
先週に植えたサニーレタスの状態も気になるし、
じゃがいももそろそろ芽が出ている気もします。
平日、朝早く起きて行く元気があれば、
見てこようと思いますが、
仕事があると思うとなかなかきびしいです。。。

さて、野菜苗が多く出てきたこともあり、
作付計画を考えました。

『1㎡からはじめる自然菜園』をベースに、
夏畝と冬畝でぐるぐるリレープランとなっています。
まあ、全てが計画通りとは難しいと思いますが、
頑張ってトライしてみます。

区画A、Bは夏野菜の王道を配置しました。
この辺りは比較的、日当たりもいいので、大丈夫かと思います。
5月の上旬までには苗を植えたいところです。
トマト苗は自分で育てているので、
こちらの生育状況次第ではありますが。

区画Cのサツマイモ、エダマメ、ゴマは5月上旬から、
ニンジンは6月、ダイコンは春撒きなら4月中のようです。
来週はダイコンの作付けをやってみます。

それではまた。