懐かしかった | 隆和メンテナンスの奮闘日記 関西一円で活躍中!!

隆和メンテナンスの奮闘日記 関西一円で活躍中!!

関西地域で建物管理、設備のメンテナンスをしています。多種多様な業務を扱いますが、その中でもみなさんの生活をお守りするメンテナンス部の活動日記です。頼りになる存在になれればと思います
隆和 メンテナンス事業部 電話受け付け0120-887-339


隆和メンテナンスの奮闘日記 関西一円で活躍中!!-shinasubwaysleep01.jpg

こんな人、たまに見ますよね?ショック!・・・見ないか・・・あせる


今日、朝に私が昔、子供の頃所属していた、野球のクラブチームの選手を見ました


近所のグランドで朝連なんでしょうねニコニコ


一年中ボールを追いかけて・・・と思われているかもしれませんが


冬はそれほど触りません


体力作りに、地獄の筋トレ、ランニングなどの、メニューが山盛りです


おそらく、今日見た子は、野球も上手いし、中心選手のはず・・・


大体雰囲気や、様子を少し見るとわかります


子供の頃から硬式のボールに慣れ親しんでいる私も、懐かしく思いました


クラブの方針も変わらず厳しいのだろうなぁと思いました


挨拶や身なりが、中学生とは思えませんでした


こんな子はすぐに、1年生でレギュラー取ってしまいます


野球が上手いだけでは、ダメなんですね


挨拶も大きな声でしていました


まず、朝は 「おはよう」ですが


私の周りにも、まず、最初の挨拶出来ない人います


今日の朝連は、おそらく監督は来ていないはず・・・


自主練習だと思います



誰も見てなくても、挨拶や行動や、トレーニング場所のゴミ清掃など


キッチリと出来るなんて偉いですね



もしかしたら、キャプテンかもしれません



トイレの神様が流行りましたが



野球の神様もいます


こんな子に、野球の神様は試合中に味方するんだろうなぁと思いました



上のレベルに行っても、頑張って欲しいですね


今のうちにサイン貰っておこうかと考えましたが


持っているのは愛犬のうんちだけでしたので断念しました汗



元ジャイアンツの桑田投手も、よく


「自分は野球の神様に見守られてきた・・」と言ってました



引退も 「野球の神様のお告げ」とも・・・・



色々な神様がいるでしょうが


小さな事や見えない所まで綺麗にしたり、大事にしたりしている人が


わかる領域なんでしょうね



私の所属していたチームもそうですが


桑田投手も、試合中のピッチャーマウンドの小さなゴミも


拾ってポケットに入れていた事もあるようです



私も野球の神様の存在は知っています


信じられないプレーなどが沢山ありました



誰か必ず見てくれています


良い事は続けて行きましょう~



そんな朝の一コマでした



さて、朝の用事も終わりましたので、出発準備致します



隆和メンテナンスの奮闘日記 関西一円で活躍中!!-20110517k0000m040075000c.jpg

給排水設備のトラブルなどはコールセンターまで

隆和 メンテナンス事業部

TEL0120-887-339

メンテナンス事業部は 24時間受け付け対応です



排水管高圧洗浄やグリストラップのつまり清掃


店舗、ビル、マンションの管理等もお問い合わせ下さい


リフォーム全般対応可能です(大工、塗装の職人もいますよ)




飲食店の定期清掃も御相談下さい




急に起こる水漏れやパイプの詰まりなども、お気軽に御相談下さいね




京都 大阪 滋賀 奈良 神戸などで作業しています


隆和 メンテナンス事業部