先日、緊急工事した、大手のファーストフード店様では
しばらくトイレが使用禁止になっていました
トイレは複数あるのですが、やはりお客様に不憫な思いをさせてしまいます
複数の店舗さんを管理させて頂いていますが
清掃や定期的なメンテナンスに関して
意識が高いお店と、全くそうでないお店があります
何かトラブルが起こってからでいいと思うか
日頃の管理が大切と思うかですが
お店のバイトさんや社員さんではなく
やはり経営者の方の意識次第ではないでしょうか?
余計な費用は普段はかけたくない気持ちはわかりますが
不特定多数の人が来店されるお店は
必ず何らかのトラブルが起こるもんです
トラブルが起こってから、緊急専門の業者さんに頼んで
私達から見れば、えっ?と思う程の費用を請求されている事を聞きます
定期的に管理させて頂いたり、メンテでお付き合いさせて頂いている店舗様に関しては
私達のコールセンターに電話をくれますが
どこに頼んだらいいかわからず
ホームページや電話帳なんかで仕方なく
緊急専門の業者さんに依頼するケースが多いようです
費用もそれなりに凄いですね・・
落ち着いて考えている暇がない事も理由の一つでしょうか?
もちろん、隆和のコールセンターにも、毎日新規のお電話がありますが
「グリストラップの詰まりで10万ぐらい言われたけど、そんなもんですか?」や
「直ってないのにお金を取られて困っています」
など
既にどこかに依頼をしてしまっていて
直らない、納得がいかないなどの相談も、よくあるんです
値段も工法も様々ですし
トラブルの度合いにもよります
価格だけや名前だけで判断せず
きっちりと作業員に説明を受けて下さいね
私達も安売りは出来ませんが
値打ちのある作業を心掛けたいと思います
それが、お客さんの為でもあると信じています
安いけどいい加減ではいけません
すぐにトラブルが再発しないように
キッチリと解決が望ましいですね
少しでも多くのお客さんを助けてあげたいです
ではまた
いつでも御依頼お待ちしております
御相談や修理、工事の御依頼は隆和メンテナンス コールセンターまで
TEL 0120-887-339 24時間受け付けています
営業エリアは京都、大阪、滋賀、神戸、奈良など関西一円、御要望がありましたら出動致します
御相談だけでも結構ですので、スタッフ一同お待ちしております