衛生管理 グリストラップ、排水管の清掃は隆和メンテナンスまで | 隆和メンテナンスの奮闘日記 関西一円で活躍中!!

隆和メンテナンスの奮闘日記 関西一円で活躍中!!

関西地域で建物管理、設備のメンテナンスをしています。多種多様な業務を扱いますが、その中でもみなさんの生活をお守りするメンテナンス部の活動日記です。頼りになる存在になれればと思います
隆和 メンテナンス事業部 電話受け付け0120-887-339

おはようございます。本日の関西地方はとてもいい天気です晴れ


朝から打ち合わせなどを企業様、店舗様とさせて頂いていました。


みなさん、維持管理や清掃、衛生面など、とても意識が高いお店や企業様で


私も嬉しいと思います。


衛生面などは他人事ではないのですが、どうしても、店や企業のオーナー様の


意識が低い場合は中々、上手く話が進みません。


人が沢山来られる場所、飲食店様などは特に衛生面に気を使わないと


とんでもない事になるのですが、まだまだの部分もありますね。



当社には素晴らしい女性スタッフさんがいます


このブログでも少しずつ紹介しますが



医療環境管理士、医療福祉アドバイザーやファイナンシャルプランナーなどの


資格を持っています。


設備屋に関係あるのか?と思われる方もおられるでしょうが


私は、とても大事にしていきたいし、必要としています。



彼女が言うには、日本では病院などの衛生面や清掃関連の意識は


アメリカなど、外国から比べると相当遅れているそうです




清掃屋さんは入っていても、それだけではダメなのです


清掃方法やしっかりとした知識を持つ、彼女の様な存在が


必要な時代に来ています。


病院では手術室や他の人にはあまり見せたくない場所もありますし


清掃が困難な場所もあるそうです。


看護婦さんや先生がわかってはいるのだけども


病院のトップの意識が薄い、儲けだけに走り過ぎて


衛生面が疎かになっているケースもあるそうですよ


彼女は先日、その資格を持った方が集まる


講習やタウンミーティングに参加してきました。


送迎をさせて頂いたのですが、行く時と帰ってきた時の顔が変わっていました。


色々と思う事があったのと、短い時間でも充実したのでしょうし


何か役に立つかもしれないと実感したのだと思います。


病院の受注は個人病院は別として、何かと大変です


当部署でも、病院の排水管洗浄やグリストラップの清掃


水道工事やその都度起こるトラブルに数多く施工させて頂きました



でも思うのはやはり、トップの意識ではないかと思います。


生意気を言うようですが、これしかありません。



決済などの権利を持つ方の意識が薄ければ、話が進まない事が多いですね




店舗様も同様、汚れや衛生面に関しては相当管理しなければ


食事を提供する場ですから、当然の話だと思います



当部署でも多数管理させて頂いた経験があります


打ち合わせをしながら、お店のオーナー様と世間話をしますが


思うのはお客さんの事を本当に考えられているお店と


そうではないお店の意識の差が凄いと思います


中には適当でいいので、また何か起これば頼むとか


私達には関係ないと言う感じのお話しをお聞きする事があります



私達のようなメンテナンスの部署はお店のあらゆる所に入りますし


色々な箇所を目にします


飲食店は不衛生な所が正直多いですね


率直な感想です。


お口に入る物を提供する場なのですが


余りにも酷いお店もあります


そんなお店を1件でも多く改善したいのです。


大手のお店、個人のお店、有名なお店など関係ありません



綺麗にされているお店はありますし


当部署のプランを取り入れて、意識も高く取り組まれているお店もあります



まず、基本的な事なのですが、料理の不味いお店には人は中々行きませんし


リピートは難しいですよね?



でも、色々な意見を聞いているとわかるのですが


汚いお店〔昔ながらの古びたお店とは違います)


不衛生とわかるお店


悪臭がする


匂いが臭いなどは



毎年、行きたくないお店の理由のトップ3に入っているのです



いかに大事かを伝えて行きたいと思っています。


店舗清掃の会社からも依頼があります


「清掃は出来るのですが、排水管やグリストラップ、その他設備のメンテナンスが


出来ないので力を貸してもらえませんか?器具を触ったり、工事は出来ないので


協力して欲しい」など、様々です。


とても、私達としては嬉しい案件です


少々安くても、キッチリとしてあげたい


お店の役に立てるし、知らず知らずの内に


そのお店に来店される方の為でもあるのです


ここまで考えてます。


そんな、普通の工事店や設備屋さんとは少し違った一面を持つ部署です



先程、お話ししました、女性スタッフもこのブログには登場させますし


御紹介します。


他と同じ事をしていたらダメですし、自分達で何が出来るかを


私達も今よりもっと考えていきたいと思っています。


来週も大阪で大手のファーストフード店様


京都で有名なホルモン屋さん、焼き肉屋さんなどの施工が決定しています




心を込めて、清掃やメンテナンスをさせて頂きます。




いつでも御相談下さい。




色々なスタッフや協力して頂いている会社様もいます



大抵の事は解決出来ると思います



1件のお付き合いが長いのも少し自慢です





店舗運営での急なトラブル、例えば漏水や詰まりの依頼が多いですが


夜中でも喜んで走っています。



「ありがとう!助かりました!」


本当にうちの作業員に向かって、本気で感謝してくれているのが


わかります。


それだけで十分です



店舗様や企業様で管理できない、手の届かない所を当部署に任せていただければ


必ず期待に答えますので、隆和メンテナンス、こんな所もあったなぁと


頭のどこかに覚えてもらえれば嬉しいです




よろしくお願いいたします






御相談や修理、作業の依頼は


隆和メンテナンス コールセンターまで


TEL0120-887-339 関西地域です


24時間受け付けております


関東方面のお客様はフリーダイヤルでは


繋がりません。


当社ホームページからお問い合わせ下さい。


http://www.ryu-wa.jp


メール、FAXでお問い合わせ頂くか


本部の固定電話に電話を下さっても


結構です。


人気ブログランキングへ