法人mineoの契約手順です。

 

①必要なものを揃える

・登記簿謄本or登記全部事項証明書(履歴事項or現在事項)

※原本必須、発行から3ヶ月以内有効

・社員証or名刺

・固定電話or050から始まる電話番号(050電話のおすすめはmineo系列のLaLa Call ララコール)

・法人用クレカ(法人カードorビジネスカード)(私はセゾンビジネスアメックスを使っています)

 

②Amazonでエントリーパッケージを購入

https://www.amazon.co.jp/dp/B0877B86ZW?ref=nb_sb_ss_w_as-reorder_k0_1_5&amp=&crid=2LEXQIRX3D37C&amp=&sprefix=mineo

※10回線まで事務手数料が無料になります。

 

au案件参加の場合、5回線申し込みします。

ワイモバイル案件の場合、10回線申し込みます。

 

③エントリーパッケージのリンクから申込書をダウンロード

 

④申込書の記入

・法人契約申込書(新規申込)

※SMS送信先は携帯電話の番号を記入(固定電話や050では受信できないため)

 

・法人契約申込書 別紙 デュアルタイプ

「SIMカードのみで090音声を利用」欄、

Dプラン 「500MB」(月700円)

SIM種別 「マルチSIM」

申込回線数 「5 or 10回線」

を記入

 

・クレジットカードによる支払い申込書

 

⑤申し込み書類+必要書類の郵送

 

⑥SIMカード発送連絡+ログイン情報メールとSMSが届くので、ログインできるように手続きをする

72時間以内とかで手続きしないと電話必要になるので忘れずに。

(詳細忘れました、すみません)

 

⑦SIMカード到着、SIIMカードをスマホに挿して20MBくらい通信

(スピードテストとかすれば良いです)

 

⑧翌日以降、マイページからMNP予約番号が発行申込できるようになります(即時or翌日)。

※1回線ずつなのでめんどくさい

 

 

準備完了

 

 

__________________________________________________

スクショ等

 

 

リンク先

 

 

 

申込書