今日は
春の食材‘若ごぼう’を使ったメニューと
季節の変わり目

少し抵抗力が弱った身体に優しいメニューを♪
【今日の晩ご飯】







若ごぼうは、葉と茎の部分に分けてカットし
水に浸してあく抜きし
茎の部分は‘キンピラ’の味付けで甘辛に♪

葉っぱの部分は
おじゃこ・胡桃・白、黒ゴマと一緒に煎り煮にしました♪
ふりかけの時と同じ作り方です

サムゲタン風スープ=鶏手羽先と手羽元を使いました


生姜・にんにく・大根・ぎんなん・もち米と一緒に
煮込み、塩・コショウそして…

五香粉〈ウーシャンフェン〉
これは、中華料理に使う物なのですが
生薬の代用に使いました


もち米を入れているのでとろりとしたスープに♪
濃厚な鶏出汁と薬味で栄養満点です

本当の‘サムゲタン’には、高麗人参・ナツメ・松の実・栗などを
丸鳥と一緒に煮込みます。もち米は、丸鳥の中につめて煮込みます

今回、私の作った‘ナンチャッテ サムゲタン’は
お手軽に作れますので身体が弱っている時や
何となく元気の出ない時にはお勧めですよ~






