約1年半ぶりの更新です
息子、「龍生その後2」として近況をアップ
させていただきます。
1年半前は、中学入学したばかりで、硬式を
触って間もない時期でした。
その龍生は、今や2年生。
チームのキャプテン、エースとして奮闘中です
その龍生が、このたび東北選抜に選出され、
年末年始に台湾に行くことになりました



(写真中央が息子です)
しかしこれもチームが秋の新人戦東北大会で
ベスト8に進出できたからなんです。
ベスト8以上のチームから選出されるのですが、
幸運なことに今回選んでいただいたのです
だから決して自分の力だけではないのです。
ここまでくるのには、いろいろな方の支えや
協力があってのこと。
ましてや、ベスト8はチームの仲間みんなで
勝ち取ったものです
それらを十分に踏まえて、台湾では思う存分
野球をしてきて欲しいと思っています。
そんな息子、龍生も今では
「将来は野球の指導者になりたい」
しかも、少年野球の指導者に・・・というのです。
親の背中を見てきてくれたのかな~という思いが
して、すごくうれしいですね
少年野球のコーチをやめてから2年。
またいつの日か、子どもたちの野球に携わるという
夢を捨てていない自分です。
息子と一緒に子どもたちを指導できたら・・・。
そんなことも考える今日この頃であります
では、またいつの日か

息子、「龍生その後2」として近況をアップ
させていただきます。
1年半前は、中学入学したばかりで、硬式を
触って間もない時期でした。
その龍生は、今や2年生。
チームのキャプテン、エースとして奮闘中です

その龍生が、このたび東北選抜に選出され、
年末年始に台湾に行くことになりました




(写真中央が息子です)
しかしこれもチームが秋の新人戦東北大会で
ベスト8に進出できたからなんです。
ベスト8以上のチームから選出されるのですが、
幸運なことに今回選んでいただいたのです

だから決して自分の力だけではないのです。
ここまでくるのには、いろいろな方の支えや
協力があってのこと。
ましてや、ベスト8はチームの仲間みんなで
勝ち取ったものです

それらを十分に踏まえて、台湾では思う存分
野球をしてきて欲しいと思っています。
そんな息子、龍生も今では
「将来は野球の指導者になりたい」
しかも、少年野球の指導者に・・・というのです。
親の背中を見てきてくれたのかな~という思いが
して、すごくうれしいですね

少年野球のコーチをやめてから2年。
またいつの日か、子どもたちの野球に携わるという
夢を捨てていない自分です。
息子と一緒に子どもたちを指導できたら・・・。
そんなことも考える今日この頃であります

では、またいつの日か
