普段から自分のブログに共感いただいて
ありがとうございます笑1

また、いつもぺタ・コメいただいているブロ
ガーさんにも、たいへん感謝していますありがと



そんなブロガーの皆さんにご報告があり
ます。

突然ですが、5月から最短で3ヶ月間(7月
までの間)
、自分の”らしさ塾ブログ”を以
下のようにしたいと思います。

①ぺタ・コメ欄を閉鎖します

②ブログの更新を週1回程度にします

③他ブログへの訪問・コメも最小限か、
 または完全に遠慮します

場合によっては、期間が伸びるかも
知れません。

理由は仕事に集中するためです。



これは野球ブログのため、その他の自分
の私事については触れてきませんでした。

(自分の仕事についての詳細は控えます)

今回、今後3ヶ月間の頑張りが、以降の
自分の人生を左右するという認識を持っ
た上での決断です。

また、自分の夢を実現するかどうかも、
の3ヶ月間次第との認識のもと、そう
するに至りました。



一時は完全休止も考えました。

でも、子どもたちの野球を守るため、
微力ながらもこのブログで一石を投
じる姿勢は崩したくないと思いました。

また、仲良くなったたくさんのブロガー
さんとの交流が完全に途絶えることも
本意ではありません。



見ず知らずの人たちとのつながりは
自分にとっても大きいものでした。

そこにはたくさんの学びや気づき
ありました。

自分の価値観や人生を大きく変える
くらい
の影響力が、そこにはありました。

これからもずーっとつながっていた
い・・・。

そう思える人たちに出会いました笑1

(それでは順不同で・・・)


くうちゃん
悩み多いけど、野球ママがんばって 
いつもありがとう、そしてこれからもよろしくね笑1 

きゃめちゃん
エロと野球パパ両立し続けてくださいね
同じにおいするきゃめちゃんが好きですきゃぁ~

さーやんさん
自分のこと大事にしてねっ
うんうん♪いつも共感コメありがとうデス笑2

きわこさん
LIVE富士にはいつも元気もらってます
いつまでもテキトーを貫いて~汗

oyoyoさん
oyoyoさんの思いやり、すごく素敵です
夏休みの企画には参加させてくださいねにっしっし

ばふさん
いつも共感コメ感謝です
同じ価値観の人と出会えて最高ですきゃぁ~

ゆたかさん
息子さんのフォーム、冗談抜きでキレイ
娘さんともども将来が楽しみですね笑

yuchanさん
子どもの野球にいつも一生懸命ですね
よんさんといつまでも仲良くしてくださいね笑

ターパパさん
しばらくブログ更新ないけど・・・。
元気で頑張っていること信じてます笑う

カツオさん
毎朝のブログで、元気もらってます
これからも頑張っていきまっしょいイシシ

よんさん
はじけてるエロいよんさんが好きですよ
これからも仲良くしてくださいね笑

ひろりんさん
いつまでも若くてきれい、みんなのねえさん
人望の厚いひろりんさんには脱帽ですぶふっ
(ご本人の希望により、部分的に太く大きくしました汗

みやこさん
イケイケと母親してるところと、両方素敵です
同じ東北だし、野球がもとで会えるといいね笑1

kazugonさん
悪ふざけもきちんとしたことも言える大人の女性
公私ともに大変でしょうが頑張ってくださいねシャキーン

きのこさん
都会のスマートさを感じるきのこさん
子どもの野球に、HULAに頑張ってくださいね頑張ります!

neoさん
お笑いマンガ道場なみの絵のうまさに感動です
野球もっと勉強して好きになってくださいね笑

ぴのさん
母親の愛情を120%感じるブログ、素敵です
いつまでも子どもたちの強力なサポーターで
いてくださいねほわり。

あいみさん
いつも熱い語り口のコメ感謝です
あいみさんの書いたブログ読んでみたいです笑1


この他、PL堀さん、ブロディさん、
すがなみさん、いやしKさん、颯
&琉さん等々・・・

まだまだお世話になってるたくさんの
ブロガーさんにメッセ書きたいのです
が書きれないため、このへんでご勘
弁をお願い



殆どが野球を通じて知り合いになった
人たちばかり。

ホントに日々勉強させていただいてます。

そういう意味では、野球は最高

野球の火を消さないためにも。

そして野球への恩返しの意味も込めて
、このブログを大切に育てていきたい
と思っています。



少なくとも3ヶ月は前述のようになりま
すが、その間何か意見とか質問等あ
れば、メッセ送っていただければ、
意を持ってお返し
しますメール



とにかく夏の選手権が始まる8月からは、
これまで通りに戻したい・・・。

今夏は甲子園とMFTサマーキャンプ
両方行く予定です。

ゆえに、7月までは仕事に重きを置き、
8月からは気持ちよく野球を、そして
また皆さんとの交流を楽しみたい
笑1

また、自分が学んだこと、気づいたこ
と、感じたことを、これまで通りブログ
を通して主張していけたらと考えてい
ます。



ちょっぴり、しんみりした感もあります
が、別に完全なお別れではないです
からね^-^;

とりあえずは4月中は今まで通りです。

それでは、これからも宜しくお願いします笑2