今年のMFTサマーキャンプに参加した
時のことです。


宿泊したところは体育館やバーベキュー
施設が併設している温泉旅館でした温泉

当時は夏休みということと、施設が揃って
いるということもあるせいか、同じ埼玉県
内のいくつかの少年団も同泊していました。



そして、キャンプの中のメニューの一つ
である朝の散歩のため、朝7時起床し、
旅館の玄関先に集合していたときのこと。



その近くで、猛ダッシュを繰り返している
子供たちがいましたRUNNER

野球ではなく、バスケットボールの少年
団の朝練だったと思います。

見た感じでは、私たちより相当早く起床し
てやっている様子でした。



それが終わって、その団体と私たちが
すれ違ったのですが、子供たちは挨拶
をするも全く元気がありません下がる

疲れきっているということもあったと思う
のですが、何か子供らしさがないという
のか・・・がっかり

その際、そこの監督かあるいはコーチだ
ったと思うのですが、

「ヤクザ・・・ヤクザ

みたいな感じで、猫背でいかにも

「ガラ悪っ

っていう大人が子供たちを率いていたん
ですね普通の人々



すれ違ったあと、その人の後ろ姿を見た
とき、着ていたTシャツの背中に書いてい
るプリントの文字が見えましたTシャツ

そこに書いていた文字は・・・。

えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…

「死ぬほど練習しろ

えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…えへへ…

死んでもよいそうです汗



その後、その人は子供たちに

「さあ、近くの寺まで走るぞ

子供たちは列を作って走り始めました。



そしてその人が次にとった行動が・・・。

自分だけクルマに乗って、子供たちが
苦しそうにの走っている横を通り過ぎて、
お寺の方に向かって走っていきました。

自分は走らず、クルマです汗

どれほど偉いんでしょうか汗



キャンプに参加していた人たちと、その
呆れた光景を見ていました。

正直、言葉も出てきませんでした汗



「やっぱりああいう人いるんですね・・・」

菅原さんと散歩しながら、そういうのが
やっと・・・汗



まあ、氷山の一角なんだと思います。

そういう子供たちの元気を奪い、子供ら
しさをも奪って、のうのうとしている指導
者が世の中にはたくさんいるということ。

ここに来てまで見たくない・・・。

そんな光景でした汗