レジロック、レジアイス、レジスチルを連れてたらキナギタウンの女の子から話を聞きました。
女の子「おじいちゃんが よく 言っていた
「6つの 点が 3つの 扉を 開ける」って なんのことだろうと 思ったけど
特別な ポケモンと 出会うための 秘密 だったのね!
6つの点が3つの扉を開ける……
6つの点でてきた点字…
それは伝説のポケモンと出会う為の秘密の言葉を表していたのだ。
女の子「おじいちゃんが 言うにはね
たまに この地方を 巨大な ポケモンが 訪ねてくるんですって」
女の子「ホウエンの 自然エネルギーが 満ちあふれて いる時
明るい 時間に 真ん中で 待たないと 会えないって……」
※ヒントは4種類あり、プレイヤーにより異なる。
先日の事件でいまホウエンは自然エネルギーに満ちあふれている。
明るい時間に真ん中で待つと何かに会えるのでしょうか?
それってどこで??
詳しい場所までは分かりませんでしたが
とりあえずホウエンをもう一度散策してみましょう。
レジアイスにニックネームつけてみようかな。
ソーダアイスっと。(安易)
せっかくなのでヒウンアイスも持たせてみよう。
溶けなくて安心♪
むしろ余計に凍りついてるよ…さすが氷タイプ
捕まえたレジ3体がいた場所にもう一回行ってみようかな。
ふぅーむ…
レジスチルが居た古代塚、レジロックがいた砂漠遺跡は
特に変わりないようです。
あとはレジアイスが居た小島の横穴か…。
小島の横穴にやってきました。
ここはどうなんだろう…。
奥に進んでみるとレジアイスを捕まえた時と特に変わりなし。
やっぱここも違うか~
と、その時!
地面が揺れ始めたのです。
え!?なにこの地響きっ
なにかがこちらに近づいてくるような感じがする
こ、怖い…!
目の前に巨大な壁が現れました。
え!?ちょっと何??
7つの発光体が点滅して光りだし、その巨大な壁の正体はレジギガスだったのです。
この光り方はレジロック、レジアイス、レジスチルとは異なっているようです。
パルレってみましょう
きょだいポケモンの名にふさわしく巨大なので画面2つぶち抜きです。
肩の黒いところを撫でると嬉しいようです。
肩の緑は触ってはいけないようです。
怒ると7つの発光体が点滅してます。
ポフレどうぞ
(くちどこ?)
寝るんですね
起きた!
他の3体は寝ると7つの発光体が消えるのに
レジギガスだけは起きてても寝てても光らないようです。
嬉しかったり怒ったり等感情表現の時のみなのでしょうか?
レジギガスの笑顔で締めましょう
たくあんのような笑顔ですね
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
レジギガス捕まえてきました。
レジギガス、リアルに明るい時間(朝、昼)しか出現しないんですね。
てっきり出現場所でレポート書いとけばやる時間関係なく出現するのかと思ってました。
そしたら違って夜厳選できないというオチ。。。
まあ、なんとかなったので良かったですわ。
さてORASで捕まえられる伝説ポケモンはあと1体!