ボルケニオンと機巧のマギアナ観てきましたー!


今年はいつもより早めに観に行くことが出来ました。




ボルケニオンと機巧のマギアナ



パンフの表はボルケニオン、裏はマギアナです。






ボルケニオンと機巧のマギアナ



入場者特典のガオーレディスク マギアナ。


…ポケカとか缶バッジとか他の方がいいなーーーー。。。。。





ボルケニオンと機巧のマギアナ








では感想を。



今作はボルケニオンがとにかくかっこよかった。

昭和の男感という表現は本当だった。

頑固で素直じゃないけど大切な人(ポケモン)は全力で守る、

なんて男らしいの!!


マギアナとの夫婦感もあったし、

マギアナの尻に敷かれてる感もあった笑


そしてそんなボルケニオンとマギアナが微笑ましい。




短編が無かった分、尺が長くなったから

メイン以外のキャラの心情も描かれていて

ストーリーが深くなった気がする。


サトシがゴクリンを抱きしめた時に

ゴクリンが拒絶したとこ胸が痛かった。

前のトレーナーがゴクリンを逃がすときギュッと抱きしめた。

それがトラウマになってるなんて。


あーあー……ツラい。。。





ネーベル高原ってXYの20番道路の迷いの森から行ける

ポケモンの森かな?


洞窟、滝、草むら、傷ついたポケモン。





今回はトレーナーキャラよりとにかくボルケニオンが良かった。

ピカチュウのことを電気ネズミ呼ばわりしてたのもいいね。


マギアナは女の子!だし、かわいい!




最初と最後のゲッコウガ受取りの注意事項担当は

プラターヌ博士と助手ソフィーさん。

意外な人選ですね。


あと冒頭、アランとコルニのメガシンカ対決してた~。

セリフ無かったけどアランが映画に出てるだけで嬉しかった。



ポストに声を投げ入れてのオルゴール版が劇中で流れてて

あれも良かったな~。


中盤くらいから最後までウルッときたね。(涙腺弱くなったか?)




今年はけっこう期待してたのでかなり満足です。

XYからの劇場版ホント良いよ!!








ボルケニオンと機巧のマギアナ



クリアファイルセットとノート、下敷き買いました。

なんか可愛かったんだよ





ボルケニオンと機巧のマギアナ



劇場に設置してあるスタンプ。


今回は台紙があったのでパンフの中とここにも押してみました。

ピカチュウとマギアナ、ボルケニオンのスタンプです。








ポケモン総選挙720で栄えある1位に輝いたゲッコウガ受け取りました。

変幻自在でマスターボール持ち。

あまりサプライズ感ないけど、

とにかくゲッコウガ1位おめでとう!!!


ボルケニオンも早く受けとっとかないとね。





ということですっごく楽しめました。

来年も楽しみにしてます!