本日はミアレ散策です!


以前来たときは停電で通行止めばっかだったしね。



カロス最大の都市ミアレシティ、

どんな出会いがあるでしょうか。







まずは街の南西にある大通り

エテアベニューを見てみましょう。


エテとはフランス語で夏を意味します。




ミアレ出版



ミアレ出版


ここってもしかして……



建物の中を覗いてみると



パンジー「あら あなた! 遊びに来てくれたんだ!」



あ!あなたはハクダンシティで会った…



ジャーナリストのパンジー


パンジー「じゃあ あらためまして……

わたしは ジャーナリストの パンジー

ミアレの あれや これやを 取材して 記事に しています」



お久しぶりです^^

あの時はどうも。



ジャーナリストとかカッコいいです。

じゃあ世界のこととかにも詳しいんでしょうか。



パンジー「取材で 世界各国を 飛びまわったりも するけど

ミアレにも 詳しいんだからね」



さすがパンジーさん!



パンジー「有名店は もちろん 裏路地の ニャスパーの 数まで」



裏路地のニャスパーの数??


…そういえばニャスパーいたかも。

ミアレには野生のニャスパーが住み着いてるんだ。




パンジー「というわけで オススメスポット 教えてあげようか?」



はい、お願いします!




パンジーさんからミアレのオススメスポットを教えてもらいました。


よーし、行ってみよ^^



パンジーさんありがとうございました^^








オトンヌアベニュー



オトンヌアベニューにやってきました。


オトンヌとはフランス語で秋を意味します。



ここは街の北西にある大通りです。




しるや


しるやに寄ってみましょう。



きのみを原料としたジュースを作ってくれる店です。



試しにお願いしたらカラフルシェイクが出てきました。


おおぉ。すごい色^^

ポケモンたちにも飲ませてあげよう^^








ノースサイドストリート



ノースサイドストリートにやってきました。


ここにもたくさんの施設、ビル、カフェが並んでいます。






ガレット屋



ガレット屋にやってきました。


ミアレで人気のお菓子だそうですよ。



せっかくなので買っちゃいます^^

ミアレガレット



ミアレガレット


さくさく香ばしい^^


これはミアレに来たら絶対食べなきゃね。








ミアレ美術館



ミアレ美術館にやってきました。



美術館とか初めて^^




中にはたくさんの絵画が飾られていました。


ミアレ美術館



カロス地方の街の絵画です。


クノエシティ

ヒャッコクノ日時計

宮殿の中庭

輝きの洞窟



音声案内で絵画の説明を聞けます。





ミアレ美術館



3階には他の地方の景色を描いたものがありました。


バトルサブウェイ

化石発掘隊

森の番人



やっぱり絵はすごいと思った。






ミアレステーション



お次はミアレステーションにやってきました。


ミアレの鉄道ってどんなのだろう。





と、その前に気になることが……



ミアレステーション前 メェークル



駅の前に2匹で肩を寄せて眠るメェークルたち。



聞くには

数年前に捨てられてしまったそうです。

しかし、それでもトレーナーを待ち続けているそうです。



なんて泣ける話なの!


というか捨てたトレーナー酷すぎる!!






駅内に入ってみると

ミアレステーション


これは……!


ミアレの超高速トレイン TMV



すごい、なんだか速そう。


時速500キロってホント!?









お次はメインの通りから外れた路地に入ってみましょう。


あれ?この表札……




トロバ姉「パパも ママも あたしら ほったらかしで 世界一周 ポケモン修行の 旅!」



トロバって名前だけどあいつもポケモン図鑑片手に



トロバ姉「だから 弟…… トロバって 名前だけど

あいつも ポケモン図鑑 片手に カロスを 旅するのに あこがれてね」



なんとここはトロバの家だったのです。


トロバってミアレの出身だったんだ。



夢がかなったんだね。

図鑑を手にしてカロスの旅♪







ジョーヌ広場



ジョーヌ広場にやってきました。



ミアレには5つの広場があります。


広場の中央には石碑があり

それぞれの色が広場の名前になっています。

ジョーヌ広場は黄色を意味します。







フラダリカフェ



こちらはローズ広場


ローズはピンクを意味します。




なんとフラダリカフェを発見しました。


フラダリさんカフェなんか出してたの?


しかし真っ赤だね。

さすがフラダリさんという所でしょうか。







カフェ ツイスター


ベール広場にやってきました。


ベールは緑を意味します。


なんだかおもしろそうなカフェがありますね。





他にもルージュ広場、ブルー広場があります。







プランタンアベニューにやってきました。


プランタンとは春を意味します。



ミアレにもブティックがあるんだよね。


以前来た時にはノースタイリッシュって言われて入れなかったの。



今回は入れるかなぁ。





メゾン ド ポルテ



おお!入れた^^


店内は高級感あふれています。

さすが高級ブティック!




メゾン ド ポルテ



恐るおそる店内を見てみると



じゅ、12万円!?


桁一つ間違えてない!??



でもそそられる^^;






メゾン ド ポルテ



2階は男性用のフロアでした。


男性の服も高ーい;;



さすがミアレのブティックだね。





他にはイベールアベニューがあります。


イベールは冬の意味。



ここにもカフェなどがあります。







サウスサイドストリートにやってきました。


ここはプラターヌ博士の研究所もある通りなので

以前も来たことがあります。



せっかくなのでサロン・ド・ロージュに寄ってみましょう。



カットとカラーをお願いしました。



サロン ド ロージュ



えっと最近熱いので軽くした感じで^^





サロン ド ロージュ



美容師「ミアレは ほんと カフェの 街なんで ○○○さんにも オススメ しちゃいます」



ミアレにカフェありすぎってくらいありますよね。


いまミアレ散策してたんですけど、どこにいってもカフェありましたもん^^;







サロン ド ロージュ



完成~☆


色はオレンジに、ポニーテールにしてもらいました。



おおっ、いい感じ^^






ミアレシティ

さあて、日も暮れてきたし

1日たっぷりミアレを楽しめました。


楽しかった^^




リフレッシュもできたし

ミアレジムに挑戦がんばります!







ポケモンXYモンスターボール


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ミアレシティ広すぎ!!


もうね、1回じゃ絶対場所覚えれない。



毎日行きたいのは

IDくじ(エテ)

たまや(オトンヌ)

カフェ・リテイク(ノースサイド)

グランドホテルシュールリッシュ(ノースサイド)


くらいでしょうか?




まだスタイリッシュ度が最高まで上がっていないので

早く上げてしまいたいです。




またまたプラターヌ博士の秘密が知れましたよ。


「プラターヌ博士は 似たような 白衣を そろえているの

そでの 長さが 2ミリ 違うとか」



なにやってんすか博士!笑


にしてもどういうこと???






美術館やミアレステーションで

バトルサブウェイの話題が出てて

なんだかテンション上がりました^^





メディオプラザのポケセンで

グリーンのことが聞けましたね。


「カロスに 留学されていた オーキド博士の お孫さん

ボンジュールは 使いこなすのに さよならは バイビー! なのよね」



すごいね、この後付け感^^


でも繋がってるのが感じられるのは嬉しいね!





ニャスパーWANTEDの舞台ってミアレシティだよね!?

いまさら気づいた







それにしてもミアレの幽霊怖ーーーーっ。


ノースサイドストリートのビルの2階ですよね。


あれはいったい何を表しているんでしょうかね??

ホラー要素怖い怖い。。。



画像撮り損ねたっ;;;