ヤーコンさん(と、作業員さん)が掘りつづけていた穴がついに完成したそうです!


ホドモエシティの外れに入り口があり、

ネジ山やセッカシティにまでつながっているそうです。


そして掘っている途中、ある謎な場所を発見したとの噂が……。




完成したヤーコンロードを探索してみましょう!




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-ヤーコンロード



中に入ると…


けっこう広いようです。



野生のポケモンたちもいますね。





話題?の場所なので人がけっこういますね。


こちらのやまおとこさん、

トンネルが出来たときいて飛んできたそうです笑



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-このトンネルの地質はホウエン地方の遺跡に似てる



やまおとこ「この トンネルの 地質は

ホウエン地方の 遺跡に よく 似ているらしいけど……」



ホウエン地方といえば、イッシュからはすごく遠い場所ですよね。


ここの地質がホウエン地方の遺跡に似てるとは…!

何か関係しているんでしょうか?





言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-掘りすぎたらイッシュ地方崩れないかな?



さぎょういん「あのさ…… 掘りすぎたら イッシュ地方 崩れないかな?」



え!?いや、そんなことはないと思うけど……^^;


でも地下にこれだけ広いトンネルがあると思うと…

ちょっと心配ですよね。。。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-ヤーコンさんまじアンダーグラウンドボスだせ!



さぎょういん「このまま 地下が 広がると ヤーコンさん まじ

アンダーグラウンド ボスだぜ!」



確かに!

イッシュの地下を全て支配してしまう日も近い??

ヤーコンさんすごい!






ヤーコンロードを進んでいると、真っ暗な場所に出ました。



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-ヤーコンロード~フキヨセの洞穴



なんとここはフキヨセの洞穴でした。


あれ~?こんなとこにまで繋がっているんだね。




今回は洞穴には用がないので戻ります。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-レッツゴー トロッコ!!



ヤーコンロードにはトロッコがあります。

掘削作業に使われたのでしょうか。



奥に進みたいのでトロッコに乗せてもらうことにしました。






どんどん奥に進んでいくと……



あれ??


ここは???



いままで歩いていたヤーコンロードとは

全く違う空気が流れているような感じがする場所に出ました。




なんとここはイッシュにの地下に眠る「地底遺跡」でした。



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-太陽が昇っているときと昇っていないときとでは



サイキッカー「太陽が 昇っている ときと 昇っていない ときとでは

つながっている 部屋が 違う!」



え!?どういうことですか??


なんだかすごい遺跡を発見してしまったに違いありません!




せっかくなので入ってみましょう。



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-地底遺跡


石の扉が開きました。



扉が開いた先には……


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-太陽とともにここを守るものの部屋



「太陽と ともに ここを 守るものの 部屋」



石碑に文字が刻まれていました。



他の石碑を見てみると、


「世界は 2つに わかれる 朝と 夜…… 白と 黒……」


「岩石 氷 マグマ から 守るものを うみだした……」



なにやらとっても意味深です。




奥の石碑には


「正しい 場所の 答えは 二つに わけられた

勇気ある 者よ 私が 知る 答えを 教えよう

めだまから 下に 6を そして 右に ●を 調べるのだ

もう一つの 答えは 月が みえているときに わかる」



これは……!?


この謎を解くと、何かが現れる!??




……確か扉の前にいたサイキッカーさんが

「太陽が 昇っている ときと 昇っていない ときとでは

つながっている 部屋が 違う!」って言ってたよね。


ということは太陽が昇ってないとき(月が見えているとき)に

もう一度来たら違う部屋に繋がるってことだよね。



ここはいったん外へでて、もう一回来よう。





そして…。


言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-月とともにここを守るものの部屋



「月と ともに ここを 守るものの 部屋」



扉を抜けると、なんと先ほど来た部屋とは違う部屋に繋がりました。



えぇーーっ。どういう仕組みなの?

よくわかんないけどすごいよ!



こちらの部屋の石碑には

「正しい 場所の 答えは 二つに わけられた

勇気ある 者よ 私が 知る 答えを 教えよう

めだまから 右に 9を そして 下に ●を 調べるのだ

もう一つの 答えは 太陽が みえているときに わかる」


と書かれていました。




ということは、

2つの答えを合わせると……



部屋を出て扉の目の前にある◎(めだま)を中心とし

あたりを調べてみました。




あ!何かある!


なんと足元に古いスイッチがありました。




これは…もしや!?



よし、押してみよう^^;



ポチっとな☆




とその時!



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-地底遺跡



わぁぁぁ!!


なに???



扉の向こう側で重々しい音が響きました。





なんだったんだろう、今の。。。




扉の目の前にある◎(めだま)が赤く色づいていました。


よくわかんないけど、もう一度扉の中へ行ってみましょう。




中に入ると……


あれ!?


また部屋が違う!




奥に進むと…



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-岩の力をもってここを守るもの



石碑には

「岩の 力を もって ここを 守るもの」と書かれていました。

岩の力??



部屋の中央になにやら怪しげな岩の像がありました。



なんだろコレ…?


ん!?




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-レジロック ざざざりざ



レジロック「ざざ ざり ざ……」




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-レジロック


レジロックが現れました!


なんと岩の像はポケモンだったのです!





レジロックを捕まえると、

なんとレジロックはホウエン地方のポケモンだということが分かりました。



先ほどやまおとこが言っていたこと、

「この トンネルの 地質は

ホウエン地方の 遺跡に よく 似ているらしいけど……」



地質が似てるのは偶然じゃなかった!?



これはすごい遺跡、ポケモンを発見しちゃったよ!!




あれ?なにかある。


「くろがねのカギ」を手に入れました。



なんとこのカギは「鉄の間」に入るためのカギのようです。





鉄の間…次はいったい何が待っているの??



鉄の間へ行ってみます。






ポケモンBW2モンスターボール


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


レジ系ってなんだかちょっと怖い感じがします。


ネットでの都市伝説が理由でもありますが…。