Nの城から伸びるスロープを渡って城へ突入です!





お城とか初めて入るよ~。


おじゃましまーす!←







!!


誰かいる!




そこに待ち構えていたのは


ゲーチスを除く6人の七賢人。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-天に従う者は存し 天に逆らう者は滅ぶ



ジャロ「天に 従う者は 存し 天に 逆らう者は 滅ぶ」



スムラ「大道 廃れて 仁義あり」




へ??


えと…なんか難しいこと言ってる。。。


どういう意味???





(孟子)てんに したがうものは そんし てんに さからうものは ほろぶ


天の理法に従う者は存続して栄え、天の理法に反する者は滅びる。




プラズマ団に従う者はポケモンを手放し、さからう者は悪となりプラズマ団に滅ぼされる。




(老子)だいどう すたれて じんぎあり


人の道理が自然に行われていた昔は、仁義という人為的な道徳は必要なかった。

世の道理が失われたから、仁義をことさらに唱える必要が生じたのである。



昔は人とポケモンが別々に暮らしていた。しかし今は一緒に暮らしている。

それがあたりまえになってしまいポケモンの本来の習性や感情を失わせてしまった。

だから本来のポケモンを取り戻すため解放しろと唱える。



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-一を知りて 二を知らず



リョクシ「一を知りて 二を知らず」


アスラ「過ちて 改めざる 是を 過ちと いう」





(荘子)いちをしりて にをしらず


知識や見識が狭く応用力が弱い事のたとえ。

事物の一方だけを知って他方を知らない意味から。



ポケモン図鑑などの説明だけでポケモンを知った気になって

本来のポケモンのあり方を知らない。



(孔子)あやまちて あらためざる これを あやまちと いう


過ちはだれでも犯すが、本当の過ちは、

過ちと知っていながら悔い改めないことである。


ポケモンと一緒にいることは間違っていることと知っていながらそれを直さない。





言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-展に二日なく 民に二王なし



ロット「君子は 義に さとり 少子は 利に さとる」



ヴィオ「天に二日なく 民に二王なし」






(孔子)くんしは ぎに さとり しょうじんは りに さとる


君子はすべての物事を、正しい道に合うかどうかを基準として考え、

小人はどうしたら利益を得られるかを基準として考えることである。



王どうすればポケモンがよりよく生活できるか考えて「解放」を謳っている。

人々はポケモンと居ればどんないいことがあるかを考えている。




(孟子)てんににじつなく たみににおうなし


天に太陽が一つしかないように、一国に王は二人いるべきでない。



王はNのみだ。





七賢人たちのセリフはことわざとか古語ですね!?


時間無くて、ざっとしか調べてないけど

とにかく頭が痛くなった←


……古典とか、本格的に習ってないし~(-_-;)



違うとこあるかもしれないので、

興味のある方は……もう調べてますね時期的に笑









ジャロ「さて……



われらが 王さまに なにか あっては 一大事

ゲーチスさまの 完全な 計画も 崩れさる というもの」




計画って、ポケモンの「解放」ってことだね。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-われら6人ここでおまえを倒してみせる!



ジャロ「Nさまは 落胆なされるだろうが

われら 6人 ここで おまえを 倒してみせる!」




Nに誘われてきたけど、ここで自分が負けちゃだめなんだ!!


でも、6人とか酷くない???




勝てる気がしないんだけど……。。。





だ、だれかっ……



たすけて……!






???「そんなこと できるのか?」




この声は???





言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-まだくたばってなかったか



ヤーコン「まだ くたばってなかったか ○○○」




ヤーコンさん!!!




なんと、ヤーコンさんが駆けつけてくれました!!



あぁっっ、救世主!!






ジャロ「きさま…… ホドモエの……!?」




ヤーコン「フン! オレさま だけじゃない!」




え?「だけ」じゃない??




あぁっ!!


みんな!!!




なんと、イッシュのジムリーダーたちが

主人公の元へ駆けつけてくれました!





言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-あたしらのほうが強いのに人数まで多くってさ



アロエ「悪いねえ……

あたしらの ほうが 強いのに 人数まで 多くってさ」




スムラ「ジムリーダー どもめ!」





先ほどまで6 VS 1だったのが

6 VS 9になりました!!




そう!七賢人なんかよりジムリーダーの方がずっと強いの!!



いっきに形勢逆転よ!






言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-プラズマ団のこと……



カミツレ「プラズマ団の こと……

放っておくのって ジムリーダーとして ひどいでしょ」




アーティ「あのう ベルに 頼まれちゃったのも あるし」




ハチク「……」




フウロ「大丈夫 だって!」




アイリス「だいじょうぶ だって!」





言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-ライトストーンを持つ者よ先に進みなさい




シャガ「ライトストーンを 持つ 者よ 先に 進みなさい」




なんと、ジムリーダーたちが主人公の代わりに

七賢人と戦ってくれるようです。



でも……






……みんなありがとう



みんなの想いこんなとこで無駄にしない!





Nの元へ行くね!!






言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-われらは選ばれた存在



ジャロ「ゲーチスさまは いわれた われらは 選ばれた 存在だと


そう!



世界を 変えるために 選ばれ 集められた われらが まけるなど ありえぬのだ!」





世界を変える……。

強い想い、彼らの想いもまた本物だ。


それゆえ迷いが無い。





スムラ「我々 プラズマ団の…… 王の ジャマを するでない!」



うっさい!

今そんなこと言ってる暇ないの!!笑






言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・



リョクシ「人事を尽くして天命を待つ


すべてのことは 成した あとは Nさまを 信じ 待つのみ」




じんじをつくしててんめいをまつ


人間の能力で出来る限りのことをし、

あとは静かに天命にまかせることで、事の成否は人知を越えたことであり、

結果がどう出ても悔いはないという心境のたとえ。





七賢人たちがゲーチスの計画の為にやるべきことは全てやった。


あとはNが世界を変えるだけ!それを信じて待つ。



プラズマ団の結束・信頼が覗えます。






言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-イッシュの歴史が変わる前触れ……



アスラ「一葉 落ちて 天下の秋を知る


我々は 歴史を 知っている

この城の 出現は イッシュの 歴史が変わる 前触れ……」




いちよう おちて てんかのあきをしる


わずかな前兆を見てその後の大勢を察知する事のたとえ。

他の樹木に先駆けて落葉する青桐の葉が落ちるのを見て秋の訪れを知ると言う意味から。




Nが伝説のポケモンを手にし、そしてついに城が地上に出現した。


これこそイッシュの歴史が変わる前触れだというのか……!






ロット「雨だれ 石をうがつ……

地の底にて この日を 待っていた…… だれにも ジャマは させぬよ」



( 故事)あまだれ いしをうがつ


どんな小さな力でも根気よく努力すればいつかは成果を得られることのたとえ。

軒下などから落ちるわずかな雨垂れでも、長時間同じところに落ちていると、

いつかは石に穴を空けてしまう意から。


何年も前から計画をしたくさんの想いや努力がついに実を結ぶ。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-天の道は有余を損じて不足を補う



ヴィオ「……天の道は 有余を損じて 不足を補う


人から ポケモンを 奪うのは 自然の バランスを とっているのだ!」




(老子)てんのみちは ゆうよをぞんじて ふそくをおぎなう


天は、すべて余ったものを減らして足りないものを補う。
人間の道は、もやもやすると余っているほうにはますます力をいれて、
足りないものはますますこれを減らそうとする。



プラズマ団が人のポケモンを奪うのは行き過ぎた人々に体裁を加え

人とポケモンの自然の調和を保つ為。




言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-それ以外を全て否定するそのやりかたは許せん



シャガ「そなたたちの 考えも わからんでも ないが……


それ以外を 全て 否定する その やりかたは 許せん」





アロエ「これまでも これからも あたしらは ポケモンと 一緒さ」



アーティ「きみの ポケモン きみのために がんばってるんだろ?

どうして そんな ポケモンと わかれなくちゃ いけないんだい?」




カミツレ「……しつこいのは あまり 好き じゃないの」




フウロ「いまよ! アクロバット!!」



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-まけないもん!ぜったいぜったいぜったい!!



アイリス「まけないもん! ぜったい ぜったい ぜったい!!」



ハチク「……!」



言葉はやがて思いとなりあの丘で花となる・・・-おまえらの思い通りにはしねえよ絶対!!



ヤーコン「おまえらのな 思い通りには しねえよ 絶対!!」





人とポケモンはずっと一緒。

みんなそれを願っている。


こんなにも素晴らしい世界を壊されてしまうなんてありえない!



だからこそこんなにも必死になれるんだ!




みんなありがとう!


絶対Nを止めてみせるから!!






ポケモンBWモンスターボール



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



ポケモンで文学が学べます。


また1つ賢くなりましたね?



……まさか、ポケモンでこんなのがキャラのセリフに盛り込まれてるなんて

だれが思ったでしょうね??


ブラック・ホワイトは革命を起こしたに違いない!!




にしても……

この記事書くのにすごく時間がかかった。。。