一人で暗い洞穴を進むんですか?
そうらしいです;
・°・(ノД`)・°・
とりあえず、早く抜けちゃいましょ!!

それにしても、近づくとビシビシする;;
でもいい感じの低刺激な気がする笑
って、それはいいから、進みましょ^^;
?「ねえねえ」
!ん!?
この声は、聞いたことある!
ベル「○○○ 知ってる?
浮いている 石は 押せば 動くんだよ」
そうなの!?
って、ベルじゃない!一人で来たの??
ベル「ですよね! 博士!」
博士?
アララギ博士のこと??
アララギ「ハーイ! 元気してる? ○○○!」
アララギ博士~^^
元気してますよ^^
…浮いてる石のことは、博士からの情報だったのね^^;
アララギ「相変わらず ここは ポケモン好みの 電気を
たっぷり 帯びているわねー!」
これは、ポケモン好みの電気なんですかぁ。
やけに電気タイプのポケモンがいるから、
どういうことかなと思ったけど、そういうことでしたか^^;
アララギ「だから 電気同士 反発しあって 浮かぶ 石が あるんだよね」
へー!すごいね。
磁力とか、そういうやつですか????
(よくわかってない←)
アララギ「もっとも すべての 石を 押せるわけじゃ ないけど」
そうなんですね~。
…すべて押せれば、すぐに洞穴を抜けれそうなのに;;
あれ?
そういえは博士は何の用でここに??
アララギ「わたしはね パパに 頼まれて
ギアルって 歯車みたいな ポケモンのこと 調べているの」
ギアルかぁ。
あ!さっき見たよ!
これだね。

説明しよーー!
歯車みたいな形をしたポケモン、ギアry
えと…、ポケモン図鑑によると
ギアル、はぐるまポケモン
はがねタイプ、体さ0.3m、重さ21.0kg
2つの体は組み合わせが決まっている。
別の体とはかみ合わずに離れてしまう。
2つの体がかみ合い回転することで生きるための
エネルギーを作り出している。
あら?はがねタイプなんだ。
電気は入ってないんだね。
なんだか、不思議なポケモンだね~。
アララギ「わたしが ポケモンの 起源……
誕生時期を 調べているからって 人使いが 荒いよね……」
パパから頼まれて、ここにきたんですね^^
アララギパパは人使いが荒いんですか~??^^;
アララギ「もっとも わたしも 好きで 調べているから 楽しいんだけどね!」
あ、そういうことか笑
親子でポケモン研究とは、血ですな^^
そういえば、ベルは何しにここへ?
ベル「あたしはね 博士の ボディーガードなの!」
ボディガードなんだ。
…アララギ博士、活発だから
ボディーガードとかいらなくない??笑
ベル「って そんな 必要ないけど……
大事なものは 守らないと ね!」
自覚してたんだね笑
でも、やっぱり大切な存在だから
力になりたいって思うのは素敵なことだと思うよ。
アララギ博士とベルは、ギアルについて調べるようなので。
んじゃあ、先に進むね~!
一足先に、進みましょ!
やっぱりここは、電気がピリッとして
石が光ってたり浮いてたり、不思議なとこだなぁ。
そして小一時間後、後ろから声が!
アララギ「ハーイ! なにか みつかった?」
なんか、砂が盛り上がってるところがあって
そこから、ジュエルとかが見つかりました~。
キレイでたくさん集めたいですね~^^
でもなかなか見つからなかったり、
野生のポケモンに邪魔されたりで、簡単じゃないけど;;
博士たちは、ギアルのことわかりました??
アララギ「こっちは おおよその データを 集め終えたところ かな」
おおっ^^そうなんですね!
うまくいったみたいでよかったですね!
アララギ「この洞穴は はるか昔から あるんだけど……」
そんなに昔から!?すごいなぁ。
アララギ「ギアルが 存在したと 証明できる データは
100年より 昔からは 発見できないの」
そうなのーー!?
何やら、深い話!!
アララギ「そう!」
え!?いったい何なにぃーー!!!
もったいぶらないで早く教えて~~!!」
アララギ「ギアルは 100年前に 突然発生した……
そういうことに なるの!」
突然!?
えぇ~;;;
なんだかスケール大きすぎじゃないですかあぁぁぁjfgslm;えあg・・
アララギ「ポケモンたちが どこから 来たのか
そして どこへ 向かうのか……」
いつも身近にいる存在のポケモンたち、
でもいったいどこから来たの?
それを知る人は、居ないに等しい。
またポケモンの種類は、年々増えている。
増えているというか、発見されている…。
まだまだ未知の存在のポケモン、彼らはこれからどう進化していくのか。
アララギ「それを 知ることが できれば
わたしたちは もっと 親しくなれる そう 信じているのよね」
各ポケモンの生態や発生を知れば、
ポケモンの可能性や接し方が分かる。
ポケモンを傷つけることや、
生態を崩すことなく、人と暮らしていける。
それは、人とポケモンをもっと身近な存在へと導いてくれるだろう。
まだまだ未知があるからこそ、
「ポケモンを解放する」という考えが出てくるのではないだろうか。。
アララギ博士や、ポケモン研究をしている人たちは本当にすごいね!
また一つ勉強になりました^^
ベル「ポケモンって 不思議だよね
どうして こんな すごいコたちが あたしたちと 一緒に いてくれるのかな?」
きっといつかはわかる日が来るのかもしれないね!
それまで、アララギ博士にはがんばってもらわないと!!
ではでは、ここで、博士とベルとはお別れ!
またね~!
さっさと、電気石の洞穴を突破しちゃいましょう!
ポケモンBW
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんな短時間で、深いストーリーですね!!
ただ、バトルが強ければいい。
それだけではポケモンは語れない!!