カラクサタウンに着きました!
ここでの見せ場は、プラズマ団のゲーチスによる演説。
主人公は初めてここでプラズマ団に遭遇する訳ですが、
キーとなるのは「ポケモンの解放」
ゲーチスの演説まとめ。
・人間はポケモンを、お互いを求め合い必要としあうパートナーと思っていることが多い。
・それは人間がそう思い込みでは?
・好き勝手命令し、仕事をさせこきつかっている。
・違うとはっきり言い切れるのか
・ポケモンは人間とは異なり未知の可能性を秘めた生き物
・ポケモンに学ぶべきことが多い
・そのポケモンに、人間ができることは「解放」
・ポケモンを解放することで対等になれる
・今後ポケモンと正しく付き合うためにはどうすべきなのか
うむ。
なかなか考えもしなかった話です。
たしかに、ポケモンと人間は生活を共にしています。
ペットのような感覚だったり、仕事を手伝ってもらったり。
でも、もともとポケモンは野生に生息しています。
それをGetすることで、パートナーや仲間になります。
良く考えると、野生のポケモンにも家族や仲間と呼ばれるものが存在するはず。
そう考えると、むやみにGetするのは良くないんじゃないか。
格闘タイプなどだから、力仕事を手伝わせていいのか。
電気タイプだからって、発電の手助けをしてもらっていいのか。
水タイプだからって、火事の現場に出動させていいのか。
考え出すときりがありません。
ゲーチスの考えは強ち間違ってはいないと思います。
今後のプラズマ団の言動、行動が気になるところです。
そして噂のN!!
野次馬に紛れてたのにはびっくり笑
N「キミのポケモン 今話していたよね……」
N「キミたちにも 聞こえないのか…… かわいそうに」
Nにはポケモンの声は聞こえるようです。
いったいどういうこと??
モンスターボールにポケモンを閉じ込めるのは
ポケモンにとってシアワセなのか。
そう言われると・・・どうなんだろう。
答えが出ない。
N「ボクは ポケモンという トモダチの ため 世界を 変えねば ならない」
そう言って去っていったN。
何故Nがポケモンのことをトモダチと呼ぶのか・・・。
こちらも今後の見どころの一つでしょう。
ところ変わって、主人公は2番道路へ!
とその時、ライブキャスターが鳴りました!
あいてはママから!
ママさん!!
モミアゲのうねり方は遺伝ですね←
盛ってます。
ランニングシューズ、買っといて忘れてたなんて笑
うん。かたづけは定期的にしなきゃダメですよね^^;
主人公は、2盤道路を進みサンヨウシティを目指します!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
うーん。
プラズマ団の考えは難しいね。
考えさせられる!!
とりあえず、Nよりチェレンが好きだ←