毎回、エブリバディ〜welcome!の恒例・秋の焚火山行、2023.11.3〜4。
 
みんな理解しているのか、最近は沢泊が初めてや初心者のメンバーの参加表明でほぼ決まる。
今回は新会員のセトキチさん、くまさん(タダマリさん)とそして常連ゆーみんとシブと私の5人で。
 
行先は、台高山脈・三之公川 茸又谷左又~奥の左又(ヒクタワ谷)溯行~奥の右又下降。
シブが、キノコ股谷の溯行~尾根越えし、大和谷源流で幕営というプランで入渓しましたが、新人のくまさんにはとても大変だったようで、コースを急遽、キノコ股谷の溯下降に変更することになりました。これも勉強、歩荷の為の体力作り、軽量化など考えるようになる一歩となったでしょう。
 
キノコ股谷は、数回来ていますが、やはり良い谷。原生林の森に包まれて、焚き火と谷の恵みに癒されました。
そして一夜を共にした沢仲間にに感謝!
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
洗っても洗っても、ヌメヌメがなくならない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
#大阪わらじの会 #沢登り #台高山脈 #ヒクタワ谷