直近、足を運んだ沢を紹介しときます。

 

5月21日(木)は、台高 宮川 大熊谷の三滝谷へ

大熊谷からもすぐに見える三滝谷大滝、この谷のハイライト110mほどあります。

以前大熊谷を溯行した時より水量は少なかったですが見た目以上に大きく感じる滝です。

ロープを出して右岸から取り付けば、頭脇にダイレクトに上がれます。

桂の巨木

下山時悪谷を下降しますが、悪谷ゴルジュを抜けた河原(大崩壊地帯手前)の左岸に鎮座している巨木です。

この木が仕事道への目印なのですが 以前以上に荒れ果てていて今回はゴルジュを巻き下りました。

 

 

5月28日(木)、大峰 滝川栗平川の水無谷へ

朝は曇は多いが、次第に快晴!

この谷ハイライト、20m滝

巻きは右岸からボロイ岩と良く滑る落ち葉に気を遣います。

天気は最高だったが、イメージしていたより渓相は小さく谷中に燦々と日差しが差し込むといった谷ではなかった。

この20m滝前が一番開けていて気持ちが良かった。