考えると日本の景気は良いと言うと企業だけのものな気がします。
でもこんな記事が出ていると、景気は改善されていないと考えてもいいのではないですかね。
子どもの塾をあきらめるなど、日本は何を見ているのかとつくづく思います。
でもこのように日本が見てないことが、ファイナンシャルプランナーの1つの役割としても良いものだとは感じます。
ライフプランの見直しや家計の見直しの重要性はもっと高くなるかなと思います。
FPオフィスALIVEは相談だけでも構いません。
体験相談は電話やスカイプだけですが、無料で承ります。
泰明小学校にしてもアルマーニの制服にするとなっても、義務ではないけど、制服って義務で着るものではないかいね?背丈が大きくなれば服も大きくなるのだから、また経済的負担デカくなるよねと思います。
色々考えていると学費相談では、制服が変わるというリスク対応も加えたうえで考えていかなければいけませんね。
