
レミ、8月19日より、この酵素を使っています。
実は、前に、「わんビオフェルミン」のことをブログにアップしたとき、STAFF ランさんのおすみさんより、
「シバッチがこういう酵素をつかっていて、調子が良いよ」とコメントをいただき、それが頭に残っていました。

ワンビオフェルミンは、腸内環境を整えるのには良いと思います。
レミの場合、軟便、または下痢の症状に悩まされていましたが、はっきりとした病名がわからず、今まで、抗生物質を使ってました。薬が効いているときは、良い便なのですが、また、軟便、そして、また、薬を変えて、様子を見るという繰り返しでした。
前提疾患の後、暑さも加わり、どうも、良い状態ではありませんでした。
そこで、私のブログをフォローしてくださっているmeito さん(シカゴに住んでおられる獣医さんです)に今までのレミの病状の経緯をお知らせして、ご指導いただきました。
レミの場合、たぶん、気管支軟化症で使っていた薬(テオロング、カルボシステイン溶液)に腸内環境を崩す副作用があったこと。また、胆泥で、パンパン状態ということから、消化液がうまくでていないので、そこからくる下痢ではないか?ということでした。抗生剤は、効いているときは良いけれど、また、その副作用から、下痢になるとのことで、
消化酵素を使い、食べるものから、見直したほうが良いとご指導いただきました。
消化酵素ということで、おすみさんのコメントを想い出し、早速、注文しました。

まだ、使ってから6日目ですから、すぐに良い💩というわけには、いきませんが、泥便のなかにも、
少しずつ、硬いものが混じるようになりました。meito先生も、胆泥のこともあるので、すぐには、改善されないですよ、と言われています。
最近のレミは、食欲もあるほうで、散歩も歩くことが多くなり、元気です。
無理のないよう、行けるところまで、いってみます!(^^)!

なんか、おばーちゃん、ワタシタチと違うものを食べてませんか? byあさ
う~ん、こうなったら、ママのそばにはりついて、ご相伴するでしゅよ~ byラン