明け方、りゅう君が亡くなって夜を迎えました。

長い長い一日です。

アニマルコミュニケーション編

 

頼まれていた亡くなった猫ちゃんとのアニマルコミュニケーションを取ることにしました。

(飼い主さんの許可を得て一部掲載です)

「質問

うちの子になって幸せだった? 」

 

とっても、最高に幸せだった! 

ママがとても愛してくれたから幸せだった! 

ママが幸せになってくれることを願っています。 

ママは自分にもっと自信を持って、いろんなことにチャレンジしてください。 

望めば何でもできるから。 

ママが自分の意志を強く持って発言していけるといいな。 

亡くなった意味はある。 

人生は限りがある。やりたいことがあるなら、やらないと後悔するよ。 

限りある命なんだ。命はちゃんと使ってほしい。後で後悔してほしくない。 

応援している。歩き出して! 

 

「僕ら動物は人間によって、幸せかどうか決まる部分は多いけど、僕たちだって 

自分で選んで生まれてきてるので、責任を感じる必要はないよ。 

出会いも別れも必然だと理解してほしい」 

 

とメッセージを受け取りました。これは私へのメッセージでもあると思えました。

それで続いてりゅう君ともコミュニケーションを取ってみることにしました。

 

「りゅう君からのメッセージ」

どんな死であれ受け入れられないと思ったから、こんな強制終了の形を取ったんだよ。
悲しいとは思うけど時間が解決してくれるよ。
ママ、ありがとう、愛してるよ。
肉体は離れても、呼べばいつでも飛んでくるよ。
悲しまないでね、お話できるでしょう、写真もいっぱい撮ってくれたでしょ。
楽しい思い出、いっぱいの体験したから天国で僕はヒーローだよ。
ママありがとう💕

 

又々号泣ですえーん

りゅう君本当に長い間、いっぱいの愛をありがとうドキドキ

 

続く▽・x・▽

 

ペットが突然亡くなりました ①の続きです。

 

りゅう君の叫び声で飛んで行ったら、りゅう君はすでに息絶えているようでした。

でもそれを受け入れられず、霊氣を流しながらずっーと抱き続けていました。

でも6時を過ぎて主人の食事の支度の時間になり、そーっとりゅう君をソファーにおろして、食事の支度、日常の仕事、車での送りを済ませ、又、りゅう君のそばに戻り抱き上げました。

 

先程までと違い、りゅう君の体は冷たくなり始めていました。

亡くなったという事実を受け止めざるを得ない状況でした。

(もう体が温まることも、生きる帰ることもない。。)

目を閉じてあげたかったけど閉じきれず半眼、寝ているように見えました。

関節も固くなりかけていたので抱かれている格好にしました。

 

りゅう君を抱きながら子供たちに「りゅうちゃん亡くなっちゃたの笑い泣き」と死亡連絡メール。

ぺットが亡くなった経験がある友人達にメールして、葬儀情報の収集、そしてインターネットでペットの死に関しての情報を読みまくり。

まだまだ暑い日だったので、教えてもらった葬儀社に電話して翌日の火葬を予約し、氷や凍らせたペットボトルでの冷却方法を教えてもらい、りゅう君用の段ボールを探してお気に入りのバスタオルや毛布でくるんであげました。

 

子供たちはショックを受けていました。特に一緒に育った次男はショックが大きかったらしく、りゅう君の最新の動画を送ろうとしたら「今は見られない!」と言われました。

私はずっとりゅうちゃんに話かけて、なでたり触っていました。

「りゅうちゃん、いままで本当にありがとう!感謝しかない

。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!」

「でももっと、ずっーとりゅうちゃんと一緒にいたかった笑い泣き

涙が止まりませんでした。。

りゅう君は心臓麻痺で亡くなった!というのは直観的にわかりました。

(一瞬だったので苦しまなくて良かった。

声を聴いてすぐ飛んで行ったので直後に抱きかかえることができて良かった。)

そして

「何故死んじゃったの?」と聞いたら

「任務完了!」と答えを受け取っていました。

 

実は

りゅう君が亡くなる前日主人と一緒に、娘の安産祈願のお札をもらいに鎌倉の大巧寺に行きました。

美味しそうにビールを飲んで幸せそうな主人と美味しいお昼をいただきながら、思ったことがありました。

(主人とはいろいろあったけど、これからはずっと仲良くやっていける!)

(きっとりゅう君は、私と主人のこと、そして娘の赤ちゃんのこと、男の子二人も自立してもう大丈夫!と家族が幸せになったのを見届けて、自分の仕事は終わった!と思い、あちらの世界に帰っていったのだ)と思いました。

 

そして不思議なことに

りゅう君の亡くなる2日前に、突然亡くなった猫ちゃんのアニマルコミュニケーションを頼まれていたのでした。

その子も朝起きたら亡くなっていて、心臓麻痺で夜亡くなっていたらしい、というお話でした。

あまりにも似た状態だったので、きっとりゅう君が私のショックを和らげるために、そういうこともあるんだよ、と前もって教えてくれていたのかも知れないと、思いました。

これは寝ているときの写真ですが、こんな感じでした

                 ⇓

続く▽・x・▽

 

 

 

 

 

 

1ヶ月前の今日パピヨンのりゅう君が突然亡くなりました。

9月26日午前3時20分のことでした。

後1ヶ月ちょっとの11月4日で16才のお誕生日を迎えるはずだったのに。。。

お別れは突然やってきました。

りゅう君は小柄なパピヨンで年には見えず、まだ子犬?と言われるほど若くて毛並みもきれいでした。

亡くなる数ヶ月前からはあまり食べなくなりガリガリになってしまいましたが、最近は又食欲も復活してきました。

亡くなる前日は2回もお代わりするくらい元気で、最後の最後までソファーに飛び乗ったり、飛び降りたりしていました。

 

ソファーに飛び乗らなくてもすむように、床にもりゅう君用のクッションとタオルが置いてありました。

夜中寝ていると突然、「キャインキャインキャイン!!!」と叫び声がしました。

時々ソファーに乗り損ねて足が痛くて悲鳴っぽい声を出すことがあったので、急いで飛んで行きました。

りゅう君は床のクッションの上で横たわって頭がクッションから少し外れていました。

(一瞬寝ているのかな?)と思いましたが、何か違和感を感じて抱き上げると、私の腕にずっしりと頭の重さが乗ってきました。

 

「あっ!なんか変。。汗

どうしていいかわからず、りゅう君を抱いたまま主人の寝ている部屋に行き、

「りゅうちゃん、死んじゃったかもしれない」ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!

と言ったら冷静に

「そうか、今の叫び声がそうだったのか。。これから行くよ!と教えてくれたんだね」

と冷静に言われ号泣笑い泣き

 

(なんでそんなに冷静にそんなことが言えるの!嫌だぁ~~!)

(きっと抱いて霊氣を流してれば生き返るかもしれない!)

と思い顔を見つめながら抱き続けていました。

時計を見たら、3:20でした。

 

続く▽・x・▽

 

 

高齢わんこ、我が家のりゅう君が元気になってきました!

食欲がなくなり、ソファに飛び乗ることも、めっきり減ってきて、

散歩に行っても歩き方がおぼつかないΣ(・ω・;|||


15歳半、人間なら78歳

アニマルレイキを実践!

日に日に食欲も出て元気になってきたよ!!!

公園で走っているヽ(*'0'*)ツ!!! ビックリ!!!

どんどん若返るかも。。。!?

楽しみーーーーーーードキドキラブラブ音譜


IMG_3942.jpg
IMG_3943.jpg
IMG_3936.jpg

楽しいアップワン!!

今回一緒にワー クショップを開催する 野尻純子さん (フラワーアトリエミュール主催


純子さんは私の大好きなお友達です。


癒しのセラピスト養成講座の同期生です。


気が向いたらお互い連絡しあって、会って、お茶して、お話しして、お互いの成長を感じて、


ああ~楽しかった、元気になれた!!

と思える存在です。


私の中の純子さんのイメージは妖精です。



9/17(土)空いている方、

空いてない方もご都合をつけられて


ぜひ 妖精のような純子さんに会いにいらしてください。

一回目はお一人お一人のカードセッションつきの超お得ですよ。


本当の自分を知り、
    輝く人生を送りませんか
キラキラ



・自分の本当の感情に気付き、
 やりたいことが明確になっていきますラブラブ

・どんな自分も認め許すことができ
 メンタルブロックが外れていきますラブラブ

・自分の感情に素直に従った行動を
 とれるようになっていきますラブラブ

・人間関係がスムーズになり、
 良い出会いに恵まれていきますラブラブ


~ワークショップ詳細~

<価格>
3回で¥8,000 
*できるだけ3回まとめてのお申込をおすすめしています。   
1回づつの申込も可(1回¥3,000)

<日程>
1回目: 9/17(土)
2回目:10/15(土)
3回目:11/19(土)

<時間>
13:30~16:30

<場所>
新宿サロン 定員6名


<申込>
junko_nojiri☆mulle-flower.com(☆を@に変えてください)
お名前と参加日をお送りください。
追って確認のご連絡させていただきます。
またご希望の方はご生年月日をご記入いただければ、
講師の工藤が誕生数秘学であらかじめ生まれてきた使命などを
参考までにお調べしておきます。



<内容>
1回目のカードセラピー以外はご自宅に戻られてからも、
ご自分一人で出来るワークを中心に構成しています。

☆1回目
遊び的な要素を取り入れたワークを行いながら自分を知る
・心理テスト
・カードセラピー:OSHO ZEN TAROT、セルフセラピーカード

☆2回目
心の奥深くの傷を癒し、本当の自分と向き合う
・リラクゼーション(心と身体をリラックスさせる)
・癒しのワーク(心の奥の傷を癒し心を解放させる) 
・フォーカシング(心の声を聴くワーク)

☆3回目
自分らしく行動し、人間関係を改善し、望む未来を明確にする
・ゲシュタルト(人間関係を改善したい時のワーク)
・迷った時の選択ワーク(決断しなければならないことが
 ある時のワーク)
・奇跡の一日(心の奥にある望みを明確にするワーク)

心の変化はワークショップの間も常に起きてきますが、
実際に好転反応が起きてきたり、本当の変化が現れるのは
現実生活に戻ってからです。
真剣に感情に向き合うことを決意した時、
色々な変化が起きてきます。
その際ご自分でできるワークをいくつか身につけておくと
とても便利ですし、繰り返していくうちに
いつの間にか目の前に現れる現象が変化していくことでしょう。
ご自分の変化を楽しみに取組んでください。

本当の自分を知り、自分を認めていくと、
人生がぐんと生きやすくなり、
人間関係や生き方が変わって行きますアップ



参加者MAXで6名に対し講師2名の少人数制ですので、
ゆっくり安心してご参加いただけますニコニコ
参加者同士が仲良くなっていただけるように
お茶の時間などもご用意する予定ですコーヒー

ご連絡お待ちしておりますキラキラ


<講師>
講師:
工藤真利子 心のハグセラピスト
誕生数秘学カウンセラー・心理基礎カウンセラー・
癒しのセラピスト養成講座修了・レイキティーチャー・
自然治癒力学校認定講師・インテグレーションタロットセラピスト

講師:
野尻純子 フラワーアトリエミュール主催
癒しのセラピスト養成講座修了