新盆・・・ | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

 

新盆初日(迎え火を焚く)

-8月13日-

今日は夜勤明けの日でした!

帰宅後、

夕方まで爆睡してました。

母は、

午後になってからお墓参りに行ってました。

父の魂を迎えに行ってたけど・・・

前日から新盆の準備をしてたから

もう既に

帰ってきてるんじゃないか?って

思わせる家の中の空気感はあるかな。

父は、

本当に一人になることが嫌い人で、

何をするにしても、

母と一緒に行動してました。

一人で食事もしたことが無いんですよ!

そもそも

一人で飲食店に入れないので・・・

孤独のグルメが出来ない人でした!

だけど・・・

一人旅は

出来るようにしたほうが良いぞ!と

大学生になった時に言われましたね。

でも、学生時代に一人旅をしたのは

たった1度だけなんだよね。

毎年恒例の京都一人旅を始めたのは・・・

実は・・・

2004年のことなんです。

半年留年してしまって、

大学卒業が

半年延びてしまったことがきっかけでしたね。

個人的な卒業旅行を選んだ場所が・・・

「京都」

それ以来

20年継続してます!

コロナ禍で行けなかった3年間という

空白の時間はありますが・・・

計画だけは立ててましたね。

実現しませんでしたけど・・・

 

京都一人旅は

これからも継続していくつもりです!