久々の投稿! | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

久々のブログ投稿になりますかね。
今年は、色々なことが起きすぎて、
ブログを更新する余裕が無かったんですよ~
まぁ~、本厄という年でね。
マイナスのことが起きてね。
色んな面でリセットせざるを得なかった年でした。

そんな年でも、7月28日から4泊5日で
京都を一人旅してきました。
今年は、初日にヲタ活を入れた。
行程表が出来た後に、くらしのあちゃんが出るliveが
京都であることが分かって、live会場も地下鉄で行ける場所に
あったから、入れたんだけど、楽しかったよ🎵

二日目からは、京都を堪能しましたよ!
いつもとは違うコースを作ったから、尚更、楽しかった。
晴明神社から廬山寺まで、京都御苑を横断して歩いていくコースとかね。
とにかく、洛中を歩き回ったなぁ~

そして・・・
今年はヲタ活&推し事にある変化を断行した。
主現場をソロアイドルからユニットに変更した。
1月5日、高円寺highで初めて観た「桜丘HS」。
4月7日にmemberの森丘ひなたと初チェキを撮ったけど、
今はもう、吉丘ももちゃんにどっぷりハマってる。桜丘HSが出るliveにしか、
行ってない感じになってる。
担当カラーが、緑のアイドルを推すのは、モーモーリストランテのまおまお以来。
ずっと、赤ばっかりだったからなぁ~、新鮮。

実は、最初に推したアイドルが作ってくれた「しゅんくん」というあだ名があって、
そのあだ名で呼んでくれるアイドルさんが今や二人しかいない。
早乙女ゆみのちゃんと亜利美里ちゃん。
今の推しにも呼んで欲しいけれど、名前で呼んでくれてるから、
それはそれで、嬉しい。

また、気が向いたら、更新します。