卯月の29日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 4月29日】-一白仏滅-旧暦:四月壱日〈庚午〉

≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫


1600年:ウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステンらが、

      乗船したオランダ船リーフデ号が豊後国臼杵湾に

      漂着した。

1643年:江戸幕府が、田畑永代売買禁止令を発布した。

1891年:丸亀練兵場で、二宮忠八が製作した

      プロペラ式模型飛行機(玉虫型飛行機)が飛行に成功した。

1932年:東京市内4箇所にダイヤル式公衆電話が設置された。

1932年:東京地下鉄道、神田・三越前間が延伸開業した。

      (現・東京メトロ銀座線)

1946年:極東国際軍事裁判-A級戦犯28名が起訴された。

1952年:国際基督教大学(ICU)が開学した。

1977年:山下泰裕が、全日本柔道選手権大会で

      史上最年少の19歳で優勝した。

1985年:シンボリルドルフが、天皇賞で優勝し、

      シンザン以来20年ぶりの五冠馬となった。

2006年:生口島道路の開通に伴い、本州と四国とを結ぶ

      西瀬戸自動車道(しまなみ海道)が全通した。



≪生誕日の主な歴史人物≫

特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)



≪誕生日の主な有名人≫

1977年:一色 紗英(37)

     ⇒一色 紗英とは・・・

       東京都出身の女優、タレントである。

     ⇒主な出演ドラマ

       『十津川警部シリーズ25』-平井ゆみ子 役


1993年:松本 竜也(21)

     ⇒松本 竜也とは・・・

       香川県出身の読売ジャイアンツに所属するプロ野球選手(投手)。



≪忌日の人物≫

1157年:藤原 基衡(享年52)

     ⇒藤原 基衡とは・・・

       平安時代後期の豪族。奥州藤原氏第2代当主。



≪記念日・年中行事≫

・ 昭和の日


・ 全日本柔道選手権大会

  当大会と全日本剣道選手権大会(11月3日)は、

  日程が最優先で確保されている。




※※※※※※※※※※

  龍虎 俊輔 

※※※※※※※※※※