弥生の4日目!? | 龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

龍虎俊輔の独り言-無心是我師-

歴史作家の龍虎俊輔本人によるブログ。

国内旅行、寺社仏閣、京都に関してを題材にして、
言いたい放題。+「☆本日はこんな日だ!☆」
「百鬼乙女関連記事」
一読したら、Facebookの「いいね」を押してね。
Twitterをやってる方は、ツイートしてね。

【 3月 4日】-大安-旧暦:弐月四日〈甲戌〉
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫

1167年:平清盛が、太政大臣に就任した。
1474年:一休宗純が、大徳寺の住持に就任した。
1604年:江戸幕府が、東海道・東山道・北陸道に
      一里塚を設置した。
1798年:湯島聖堂を「昌平坂学問所」と改称し、
      同時に幕府の直轄とした。
1935年:天皇機関説事件-岡田啓介首相が議会で
                  天皇機関説への反対を表明した。
1952年:十勝沖地震
1967年:高見山が外国人初の関取となった。
1978年:長谷川恒男が、アイガー北壁の冬季単独登頂に成功した。
      ヨーロッパアルプスの3大北壁の冬期単独初登攀の成功は
      世界初である。
1993年:大阪市営地下鉄堺筋線、動物園前・天下茶屋が、
      延伸開業し、全通した。
     堺筋線とは・・・
       大阪府大阪市北区の天神橋筋六丁目駅から
       同市西成区の天下茶屋駅までを結ぶ
       大阪市営地下鉄の路線である。
       正式名称は高速電気軌道第6号線

1994年:衆院選の小選挙区比例代表並立制導入などの
      政治改革関連4法案が成立した。


≪本日、生誕日の歴史人物≫
1533年:島津 義久 〔 戦国武将・大名 〕
     島津 義久とは・・・
       戦国期から安土桃山時代にかけての武将。
       薩摩国の守護大名・戦国大名。島津氏第16代当主。
       義久は優秀な3人の弟(島津義弘・歳久・家久)と共に、
       精強な家臣団を率いて九州統一を目指し躍進し、
       一時は筑前・豊後の一部を除く九州全てを手中に収めるなど、
       島津氏の最大版図を築いた。
       しかし、豊臣秀吉の九州征伐を受け降伏し、
       本領である薩摩・大隅2ヶ国と日向諸県郡を安堵される。
       豊臣政権・関ヶ原の戦い・徳川政権を生き抜き、
       隠居後も家中に強い政治力を持ち続けた人物。


1561年:井伊 直政 〔 戦国武将・大名 〕
     井伊 直政とは・・・
       安土桃山時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。
       井伊氏第24代当主。上野国高崎藩の初代藩主。
       後に近江国佐和山藩(彦根藩)の初代藩主。
       徳川氏の家臣(家臣になった当時は外様)。
       自身が組織した井伊の赤備えは戦国屈指の精鋭部隊として
       特に有名である。
       徳川氏きっての政治家・外交官としても名高い。
       江戸時代に譜代大名の筆頭として、
       江戸幕府を支えた井伊氏の手本となり、
       現在の群馬県高崎市と滋賀県彦根市の発展の基礎を
       築いた人物でもある。
       徳川四天王徳川十六神将徳川三傑に数えられ、
       家康の天下取りを全力で支えた功臣。


≪本日、誕生日の主な有名人≫
1961年:浅野 温子(53)
     ⇒浅野 温子とは・・・東京都出身の女優である。
     ⇒主な出演ドラマ
       『救急救命士・牧田さおり』シリーズ-主演・牧田さおり 役
       『あぶない刑事』シリーズ-真山 薫 役
       『101回目のプロポーズ』-主演・矢吹 薫 役
       『北条時宗』-北条時頼の妻・涼子 役
       『なるようになるさ』-長島 綾 役


≪忌日の人物≫
1184年:源  義仲(享年31)
     源 義仲 とは・・・
       平安時代末期の信濃源氏の武将。
       河内源氏の一族、源義賢の次男。
       源頼朝・義経兄弟とは従兄弟にあたる。
       木曾 義仲の名でも知られる。
       『平家物語』においては朝日将軍旭将軍とも)と
       称された人物。



≪記念日・年中行事≫
○ バウムクーヘンの日
  1919年3月4日に広島県物産陳列館(現:原爆ドーム)で
  行われた「ドイツ作品展示会」で、カール・ユーハイムが
  日本で初めてドイツの伝統菓子のバウムクーヘンの
  製造販売をしたことに由来し、カール・ユーハイムが創業した
  製菓会社ユーハイムが2010年に制定。


※※※※※※※※※※
  龍虎 俊輔 
※※※※※※※※※※