【 2月22日】-大安-旧暦:壱月弐拾参日〈甲子〉
≪主な過去の出来事〔-歴史-〕≫
1467年:上御霊神社周辺で御霊合戦が起こり、
応仁の乱が勃発した。
1875年:板垣退助が大阪で政治団体・愛国社を結成した。
1905年:竹島が島根県に編入された。
1951年:築地八宝亭一家殺人事件-東京都中央区築地の
中華料理店「八宝亭」の
一家4人が撲殺された。
⇒築地八宝亭一家殺人事件とは・・・
昭和26年に発生した強盗殺人事件である。
犯人が最終的に服毒自殺したため詳細は不明であるが、
用意周到に計画された犯行といえる。
アプレゲール犯罪の一つとされている。
1971年:三里塚闘争-成田空港建設予定地で第1回行政代執行が
開始された。
反対同盟と機動隊が衝突した。
1989年:佐賀県の吉野ヶ里遺跡で弥生時代後期の
国内最大規模の環濠集落が発見された。
1998年:長野オリンピックが、閉幕した。
2002年:JR九州鹿児島本線、
海老津駅-教育大前駅間で列車衝突事故。
≪本日、生誕日の歴史人物≫
特に重要な歴史人物がいませんでした(T_T)
≪本日、誕生日の主な有名人≫
1969年:鈴木早智子(45)
⇒鈴木 早智子とは・・・
愛知県出身のタレント、女優、歌手であり、
Wink(現在活動停止中)のメンバーである。
⇒主な出演ドラマ
『特命係長・只野仁』〔第16話〕-工藤 絵理 役
≪忌日の人物≫
特に重要な人物がいませんでした(T_T)
≪記念日・年中行事≫
○ 竹島の日
竹島の島根県編入100周年を記念し島根県が
2005年に制定。
■ 太子会
推古天皇30年旧暦2月22日(622年4月8日)に聖徳太子が
亡くなったことから、聖徳太子を本尊とする法会が行われる。
※※※※※※※※※※
★ 龍虎 俊輔 ★
※※※※※※※※※※